« 紫花豆の花とサヤ〜さて、豆は収穫までたどりつくか… | トップページ | ここまで頑張ってくれたミニトマトも、もうすぐ終わり。これが最後の収穫!? »

2022年10月 4日 (火)

ちょっと天気の話〜10月4日の小樽は大雨で気温も下がってます

Blog20221004-163852

今日はちょっと天気の話なんですが、10月4日(火)の小樽は、朝から強い雨が降り続きました。

気温も前日からの夜の方が高くて、深夜で22.9℃(00:40)と結構気温が高かったのですが、そこからは下がる一方で、4日夜8時の段階で11℃くらいまで下がって、肌寒い1日なりました。

そうそう、気温でいうと、実は10月入ってすぐの10月1日(土)は、全道的にもぐっと気温が上がって、小樽も28.8℃(12:18)まで上がって、暑い1日だったんですよね。

ちなみに、ニュースによると、小樽の10月の観測史上最高の気温だったそうです(1943年の統計開始以来)。

それでも、その翌日10月2日の最高気温は20.9℃(12:30)と、ぐっと低くなって、そして4日の大雨と気温の低さですからね。

天気予報を見ても、今後はこのまま気温も低くなるようで、もうすっかりこちらは秋ですね。

Blog20221004-163917

Blog20221004-163905

※参照
小樽(オタル)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp
小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
気象庁|過去の気象データ検索(小樽 2022年10月)
・2022年10月2日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄


スポンサーリンク

|

« 紫花豆の花とサヤ〜さて、豆は収穫までたどりつくか… | トップページ | ここまで頑張ってくれたミニトマトも、もうすぐ終わり。これが最後の収穫!? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 紫花豆の花とサヤ〜さて、豆は収穫までたどりつくか… | トップページ | ここまで頑張ってくれたミニトマトも、もうすぐ終わり。これが最後の収穫!? »