« これが今シーズン最後のミョウガ収穫かな | トップページ | ちょっと天気の話〜10月4日の小樽は大雨で気温も下がってます »

2022年10月 3日 (月)

紫花豆の花とサヤ〜さて、豆は収穫までたどりつくか…

Blog20220921-164217

第2ミニ畑に植えている豆類、ササゲと正式名称が分からない通称マンズマメ、そして、紫花豆ですが、今回は紫花豆の話題です。

ちなみに、ササゲとマンズマメの方は、そろそろ収穫も終了です。
今年は比較的順調だったササゲもそろそろ終了時期か!?〜採種用にしばらく放置

で、紫花豆ですが、さやを食べるササゲとマンズマメに対して、紫花豆はサヤを茶色にカラカラになるまで育て、中の豆が固くなるまで完熟させて、その豆を収穫するんですよね。

現在は夏から咲き始めた、オレンジ色の鮮やかな花が今も咲き続けいていて(この花が本当に綺麗なんですよね)、あちこちで緑色のサヤもついています。

Blog20220921-164259

Blog20220927-160036

紫花豆は大きな豆なので、サヤも大きいんですよね。

Blog20220927-155753

ただ、毎年のことなんですが、サヤがついても完熟状態になる前に、秋が深まり寒さで時間切れになってしまい、多くのサヤの豆は完熟しきれず、収穫はいつもほんのわずかなんですよね。つまり、栽培が下手なんです…

紫花豆は北海道が産地にもなっている、元々冷涼地に適している品種なんだそうですが、う〜ん、なかなか上手くいきませんね。

といっても、ここからは見守るだけなので、あとは少しでも多くの豆が完熟するのを願うばかりです。

さて、紫花豆は収穫までたどりつくか…

※当記事は栽培記録として、日付指定で投稿しています(10月4日作成)。

【2022年度関連記事】
紫花豆の鮮やかなオレンジの花が咲いた
豆類も育ってきて、正式名称が分からない通称マンズマメに花が咲いた
豆類(紫花豆とササゲなど)の芽が育ってきたので植えました
豆類をようやくポットに種まき〜枝豆、紫花豆、ササゲなど
ようやく買った苗を定植〜いつもの作付け計画イラストも


スポンサーリンク

|

« これが今シーズン最後のミョウガ収穫かな | トップページ | ちょっと天気の話〜10月4日の小樽は大雨で気温も下がってます »

紫花豆」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« これが今シーズン最後のミョウガ収穫かな | トップページ | ちょっと天気の話〜10月4日の小樽は大雨で気温も下がってます »