9月19日の小樽は西日本から上陸した台風14号の影響で強い雨が降っています
西日本に上陸した台風14号の影響で、9月19日(月・祝)のこちら北海道・小樽も昼過ぎから強い雨が降り出し、夕方から夜にかけては一時雨が弱まったものの、夜遅くからまた強く降り出しています。
前の大雨の時にもあったのですが、街中の平地の堺町通りでは一部冠水もあったようです。
畑の方は、心配は強風ですが、先日9月6日夜から7日朝にかけての強風の時にやや被害があって、その後に支柱の補強をしたりもしているので、今回は特に対策はしていません。
ただ、赤く色づいたトマトが結構あったので、収穫しておきました。
天気予報では、この雨は20日(火)朝にはおさまりそうですが、各地で大雨の被害が発生しているようなので、被害が大きくなりませんように。
※参考
・小樽(オタル)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp
・小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
【関連記事】
・9月6日夜から小樽も強風が吹きました〜ミニ畑の被害はちょっとだけ
・8月最後の日の小樽は雨。最高気温も20.7℃であたりは秋の気配
・8月15日〜16日にかけて北海道は大雨で、こちら小樽も雨が降り続いてます
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家庭菜園の野菜たちは元気に育っています。といってももうシーズンは終盤…(2018.09.22)
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- また間が空いてしまったので、天気の記録を。あっ、ちょっとは収穫できてます(2018.09.04)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- 8月22日の小樽は停電から始まって気温30℃超えの暑い1日でした(2018.08.23)
コメント