« ルッコラ収穫かねて間引き | トップページ | ナスとピーマン一番果が付きました »

2022年7月14日 (木)

ズッキーニ倒れてる!?支柱を立てておいた

Blog20220714-112736

花が咲いたと喜んでいたズッキーニですが、7月14日(木)に様子を見にいったら、大きい方、小さい方、両方とも倒れてました。

写真を撮り忘れましたが、その後短い支柱を茎を支えるように立てておき、ひとまず対応しました。

ズッキーニって、そのうち育ってくると、自重で倒れちゃんですよね。

早めに支柱で対応しておいたのはよかったかも。それでも、株がさらに大きくなったら、もうちょっと支柱も補強しないとダメでしょうね。

花も雄花、雌花とも咲き出しているので、これから楽しみです。

※当記事は栽培記録として、日付指定で投稿しています(7月29日作成)。

※追記:支柱はこんな感じで立ててます(7月18日撮影)。
Blog20220718-160119

【2022年度関連記事】
トラブル続きのズッキーニに花が咲いた
ズッキーニと枝豆の残りの苗をようやく植えました
な、な、なんと枝豆の苗が枯れて壊滅状態に!?犯人は害虫【閲覧注意】(ズッキーニの虫害にも言及)
いただいたズッキーニの苗を1株植えました(感謝です)
あちゃ〜!!ズッキーニの苗が枯れてしまった…
ようやく買った苗を定植〜いつもの作付け計画イラストも
追加でズッキーニの苗購入。あっ、青ジソ買うの忘れた!!


スポンサーリンク

|

« ルッコラ収穫かねて間引き | トップページ | ナスとピーマン一番果が付きました »

ズッキーニ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ルッコラ収穫かねて間引き | トップページ | ナスとピーマン一番果が付きました »