« プランターのニンジンの様子〜種まき分も芽が出てきた | トップページ | 苦戦中の今シーズンの枝豆ですがなんとか育ってます〜そろそろ摘心 »

2022年7月21日 (木)

キュウリの一番果収穫!!

夏すずみ(接木)1株を第1ミニ畑に植えた今年のキュウリ

今のところ順調に生長していて、初期はいつものように、下から5節くらいまでは雌花や脇芽の小ツルは摘み取り、その後生長に合わせて支柱を立て直し、現在は、主枝が支柱を越えるくらいまで生長してきました。

Blog20220721-122144

Blog20220721-122149

そして7月21日(木)、ついに一番果の収穫です!!

Blog20220721-122248

一番果にしては、ちょっと大きくなってしまいましたが、気がついたらあっという間に大きくなってたんですよね。

キュウリってそうなんですよね。この時期はあっという間に巨大化するので、見逃さないようにしないと(って、そのくらいたくさん生ってくれるといいのですが…)。

ちなみに、今年はキュウリの整枝をどうしようかなと思いつつ、紐を支柱の先端から別の場所に横に一本張って、そこに主枝を這わそうかと思っています(過去にこれで成功して、何度かやってるんです)。

さて、今年もようやくキュウリの番果が収穫できました。

たくさん収穫できるといいな〜!!

【2022年度関連記事】
キュウリは今のところ順調に生長していて花も咲いた
ようやく買った苗を定植〜いつもの作付け計画イラストも


スポンサーリンク

|

« プランターのニンジンの様子〜種まき分も芽が出てきた | トップページ | 苦戦中の今シーズンの枝豆ですがなんとか育ってます〜そろそろ摘心 »

キュウリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プランターのニンジンの様子〜種まき分も芽が出てきた | トップページ | 苦戦中の今シーズンの枝豆ですがなんとか育ってます〜そろそろ摘心 »