« あちゃ〜!!ルッコラが早くも花が咲いてしまった… | トップページ | プランターのナスに追肥〜あっ、実が一個割れてる!! »

2022年7月28日 (木)

ポットの残りの青ジソをプランターに植えた!!

Blog20220726-144716

毎年1株植えて、食卓に薬味として何かと重宝している青ジソですが、今シーズンの青ジソはなんだか苦労してます。

そもそもタイミングを逃して、苗を予定の時期に買えなかったのが始まりで、その後に苗を見つけて購入し、それを第1ミニ畑に植えているんですが、こちらは現在、虫食いに苦労してます。

で、本日の話題はそちらではなくて、青ジソの苗が買えないと思って、その前に種を買ってポット3つにに種まきしたんですよね。

そのうちの一つをレンタル畑の空いているところに植えたんですが、なんと虫害と思われる被害で、あっという間に枯れてしまったんです。

で、残りの2ポットの苗をどうしようかと思っていたんですが、苗の生長がかんばしくなく、すっかり定植のタイミングも逃してしまっていたんです。

ただ、そのままではもったいないと思い、レンタル畑だと、またあっという間に枯れるといやなので(原因が分かってないので)、7月26日(火)にプランターに苗を植えました。

Blog20220726-144713

うまく育ってくれるどうか分かりませんが、先行して育っている第1ミニ畑と、時間差で生長してくれると嬉しいんですけどね。

※当記事は栽培記録として、日付指定で投稿しています(8月1日作成)。

【2022年度関連記事】
ポットで育苗した青ジソを植えたんだけど、数日後に消えてました…
前回買えなかった青ジソの苗があったので、1株買って植えました
青ジソの苗が手に入らなかったので、種をまいた
ようやく買った苗を定植〜いつもの作付け計画イラストも


スポンサーリンク

|

« あちゃ〜!!ルッコラが早くも花が咲いてしまった… | トップページ | プランターのナスに追肥〜あっ、実が一個割れてる!! »

シソ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« あちゃ〜!!ルッコラが早くも花が咲いてしまった… | トップページ | プランターのナスに追肥〜あっ、実が一個割れてる!! »