« サンチュがあちこちで生長してわちゃくちゃ | トップページ | ルッコラ収穫かねて間引き »

2022年7月12日 (火)

トラブル続きのズッキーニに花が咲いた

今シーズンのズッキーニは、なかなかトラブル続きで苦労してますが、ようやく花が咲いてくれました。

(こちらは2022年7月10日(日)の様子)
Blog20220710-134815

Blog20220710-134817

おっ、雌花ですね(ただ、雄花は咲いてませんね)。

(こちらは7月11日の様子)
Blog20220711-112004

虫害で、いきなり植えたばかりの購入苗2株が全滅と、出鼻をくじかれた今シーズンのズッキーニ。ありがたいことに、母の知り合いから苗を2株譲っていただき、そのうち生長の早かった1株を先行して6月22日にレンタル畑に植え、その後、生長が遅かった残りの1株も7月3日に植えて、虫害に負けずに順調に育っていたんですよね。

今年も受粉のお手伝いをようと思っていますが、たくさん収穫できるといいな〜

※当記事は栽培記録として、日付指定で投稿しています(7月22日作成)。

【2022年度関連記事】
ズッキーニと枝豆の残りの苗をようやく植えました
な、な、なんと枝豆の苗が枯れて壊滅状態に!?犯人は害虫【閲覧注意】(ズッキーニの虫害にも言及)
いただいたズッキーニの苗を1株植えました(感謝です)
あちゃ〜!!ズッキーニの苗が枯れてしまった…
ようやく買った苗を定植〜いつもの作付け計画イラストも
追加でズッキーニの苗購入。あっ、青ジソ買うの忘れた!!


スポンサーリンク

|

« サンチュがあちこちで生長してわちゃくちゃ | トップページ | ルッコラ収穫かねて間引き »

ズッキーニ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サンチュがあちこちで生長してわちゃくちゃ | トップページ | ルッコラ収穫かねて間引き »