畑の周囲を草刈りしました
いや〜、野菜の生長に苦労しているのを横目に、雑草ってなんでこんなに元気に生えてくるんでしょうね。
ということで、畑周辺が雑草で大変なことになっていたので、こちらも重い腰を上げて、7月5日(火)に草刈りしました。
昨年、思い切って、草刈機を購入したんですよね。
野菜の周辺とか、込み入ったところは、手で雑草取りをしないといけないですが、周囲の草刈りには、やっぱり機械が便利ですよね(というか、機械でないと無理…)。
ただ、もっと早くやればよかったものの、ついつい面倒で先延ばしにしてしまい、雑草は伸びて大変だし、夏の暑さで汗だくだし、さっさとやるんだったと反省…
あまりに暑くて、それに、まだまだ草刈機の扱いが下手くそなようで、腕もだるくなったので、おおざっぱにやってこの日は終了。もう一度、やらないとダメかな。
で、この日は腕が上がらず、翌日は筋肉痛…
草刈機は肩からぶら下げているんですが、ついつい持ち上げて操作してしまうんですよね。もうちょっと、使い慣れないといけませんね。
※当記事は栽培記録として、日付指定で投稿しています(7月12日作成)。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家庭菜園の野菜たちは元気に育っています。といってももうシーズンは終盤…(2018.09.22)
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- また間が空いてしまったので、天気の記録を。あっ、ちょっとは収穫できてます(2018.09.04)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- 8月22日の小樽は停電から始まって気温30℃超えの暑い1日でした(2018.08.23)
コメント