« イチゴ収穫できてます | トップページ | あれ!?バジルが早くも花が咲いてる!? »

2022年7月 6日 (水)

ズッキーニと枝豆の残りの苗をようやく植えました

Blog20220703-111148

今シーズンは虫害で出鼻をくじかれた、レンタル畑のズッキーニ枝豆ですが、まだ植えてない苗が残っていたので、7月3日(日)にようやく植えました。ズッキーニ1株と枝豆2株です。

時期的にちょっと遅くて、夏の間に実が付くまで、生長が間に合うか気になるところですが、まずは植えないと始まりませんからね。

※今回の虫害については、こちらの記事で:な、な、なんと枝豆の苗が枯れて壊滅状態に!?犯人は害虫【閲覧注意】(ズッキーニの虫害にも言及してます)

まず、ズッキーニですが、買った苗を植えた直後に虫害で枯らしてしまい、途方に暮れていたところ、母の知り合いから苗を2株譲っていただき、そのうち生長の早かった1株を先行してレンタル畑に植え、その後、虫害に負けず元気に育っています。

Blog20220703-111255

で、生長が遅かった残りの1株を、ようやく7月3日に植えたというわけです。

そして、枝豆ですが、ポットで育苗した苗を定植した後、こちらも虫害で全体的に枯れかけ、実際に数株は枯れてしまったのですが、その後、地道に虫を駆除し続けていたら、なんとか数株は復活してくれています。

Blog20220703-111302

で、苗の中で、生長が極端に遅く元気のなかった、黒豆「おいしい枝豆」2ポットをまだ植えてなかったので、こちらも一緒に7月3日に植えました(写真手前の2ポット)。

場所は枯らしてしまって空いた、手前の畝です。

こちらは、ちょっと苗が元気ないので、育つかどうか心配です。

ということで、もともと生長が鈍かったので、これから育つかどうか分かりませんが、とえりあえず、残っていたズッキーニと枝豆の苗を植えました。

※当記事は栽培記録として、日付指定で投稿しています(7月12日作成)。

【2022年度関連記事】
※ズッキーニ
な、な、なんと枝豆の苗が枯れて壊滅状態に!?犯人は害虫【閲覧注意】(ズッキーニの虫害にも言及)
いただいたズッキーニの苗を1株植えました(感謝です)
あちゃ〜!!ズッキーニの苗が枯れてしまった…
ようやく買った苗を定植〜いつもの作付け計画イラストも
追加でズッキーニの苗購入。あっ、青ジソ買うの忘れた!!

※枝豆
虫害で枯れかけていた枝豆の苗がいくつか復活のきざし
な、な、なんと枝豆の苗が枯れて壊滅状態に!?犯人は害虫【閲覧注意】
豆類をようやくポットに種まき〜枝豆、紫花豆、ササゲなど
ようやく買った苗を定植〜いつもの作付け計画イラストも


スポンサーリンク

|

« イチゴ収穫できてます | トップページ | あれ!?バジルが早くも花が咲いてる!? »

ズッキーニ」カテゴリの記事

枝豆」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イチゴ収穫できてます | トップページ | あれ!?バジルが早くも花が咲いてる!? »