買ってきたバジルの苗がハズレか!?で、追加で苗購入/併せて黄色ミニトマトの苗も
先日買ったバジルの苗がハズレだったようで、どうにも元気がなく、萎れてきてしまいました。
水をやってダメで、反対に水のやりすぎかと、1日水なしで置いといてみても、萎れたまんま(ほんのちょっと元気になったよにも見えたが…)。早く植えたほうがいいのかな。
なので、念のために6月13日(月)に、バジルの苗を1株追加で買ってきました(最後の一個で安くしてもらっちゃった)。
それと、先日、苗を買いに行った際、なかったミニトマトの千果がやはり栽培したくて(味が好きなんですよね)、その後も探したのですが、結局見つからず…
もうこれ以上探しても見つからなさそうですし、そろそろ定植作業もしたいと思い、追加で、先ほどのバジルと一緒に黄色ミニトマトの苗を買ってきました(品種表示がなくて、聞くのも忘れてしまった…)。
今年はアイコと黄色ミニトマトになります。
とりあえず、苗の手配はここまでで、そろそろ苗を植えようかな。
※当記事は栽培記録として、日付指定で投稿しています(6月14日作成)。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 バジル(挿し木もやってます)」カテゴリの記事
- バジルは先行定植分が怪しかったので、苗を追加購入して鉢植えに(2016.07.04)
- 越冬した挿し木のバジルのその後〜さらに挿し木を畑に戻しました(2014.06.08)
- 由緒正しい挿し木のバジル、その後の様子(2014.01.31)
- 復活するか!?由緒正しい挿し木のバジル(2013.10.11)
- バジルはトマトと混植してます(2013.07.21)
コメント