« 避難していたサンチュを移植 | トップページ | ミニ畑に元肥として有機肥料入れました。レンタル畑も耕した »

2022年6月 1日 (水)

越冬したイチゴが今年も順調に花を咲かせてます

Blog20220530-155626

2015年からの栽培以来、第1ミニ畑に植えっぱなしで、少しずつ株を増やしながら、越冬させつつ栽培しているイチゴですが、今年も雪解け後から元気に育っています。

(2022年5月10日の様子)
Blog20220510-162800

(2022年5月18日の様子)
Blog20220518-155743

そして、早くも5月22日には花を咲かせているのを確認。

Blog20220522-145146

Blog20220522-145149

イチゴは、ミニ畑の中でいち早く花を咲かせるんですよね。

周囲の雑草を取りつつ、残っていたイチゴ用の肥料をあげてみました。

花は次々に咲いているので、筆を使っての、受粉のお手伝いもしてあげないと。

(2022年5月30日の様子)
Blog20220530-155626

イチゴは昨年はとても好調だったので、今年も期待しています。

※当記事は栽培記録として、日付指定で投稿しています(6月3日作成)。


スポンサーリンク

|

« 避難していたサンチュを移植 | トップページ | ミニ畑に元肥として有機肥料入れました。レンタル畑も耕した »

イチゴ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 避難していたサンチュを移植 | トップページ | ミニ畑に元肥として有機肥料入れました。レンタル畑も耕した »