ついに小樽に雪の季節到来〜ミニ畑は一面雪景色
ついに小樽に雪の季節がやってきました。
11月23日(火・祝)に朝から降り始めた雪は、24日(水)になって本格的に降り出し、結局、小樽では24日に積雪深30cmを記録しました。
11月25日(木)も雪の予報でしたが、この日はほとんど降らずにほっとしてます。
それにしても、いや〜、一気に積もりました。
ミニ畑も、あっという間に一面雪景色です(冒頭の写真は26日の午前)。
こんなに急に降らなくてもいいのに…
もうちょっと手加減してもらいたいものですが、早速雪かきに追われて、まだ体が慣れないので、ヘトヘトです。
ひとまず、雪は落ち着いてもらいたいところです。
【関連記事】
・【続報】ついにきました雪の季節〜11月24日も小樽は雪が降り続いています
・11月23日の小樽の朝、周囲は一気に雪景色〜ついにきました雪の季節
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家庭菜園の野菜たちは元気に育っています。といってももうシーズンは終盤…(2018.09.22)
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- また間が空いてしまったので、天気の記録を。あっ、ちょっとは収穫できてます(2018.09.04)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- 8月22日の小樽は停電から始まって気温30℃超えの暑い1日でした(2018.08.23)
コメント