重い腰を上げて、さすがに片付け始めました〜ズッキーニと青ジソ撤収
11月2日(火)の小樽は、雨も降る一日中どんよりした天気でした。
もう家庭菜園は、種取りの豆類以外はとっくに終了しているのですが、ついつい放置してしまっていて…(汗)
で、キュウリとナスを撤収してから、しばらく経ってそのままだったのですが。さすがに少しずつですが片付けをしています(いっぺんにすればいいのに…)。
先日は、今年もよく頑張ってくれたレンタル畑のズッキーニと、地味ながらもいつも重宝している第1ミニ畑の青ジソを撤収しました。
ちなみに、ズッキーニは収穫写真を数えたら、全部で16本収穫できてました。
朝に人工受粉はしていたので、それなりに収穫はできましたが、結構、雄花と雌花のタイミングが合わなくて苦労した感じです。
ということで、さすがにもう早く片付けないとと、ちょっと焦っています。
なにせ、雪が降りますからね、こちらは。
【2021年度関連記事】
・ズッキーニは今のところ順調に収穫!!
・レンタル畑もようやく準備ができて、まずはズッキーニを
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 ズッキーニ」カテゴリの記事
- うどんこ病の中から最後のズッキーニ(2012.08.22)
- ズッキーニは惨敗です(2012.08.17)
- うどんこ病対策に重曹を使ってみました(2012.07.26)
- うどんこ病の憂鬱〜ズッキーニ編(2012.07.21)
- 生長に差がついたズッキーニですが、初収穫です(2012.07.03)
コメント