« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月31日 (火)

今年は忘れずにミョウガを収穫!!

Blog20210829-162928

ここ数日、8月下旬にしては、なかなか暑い日が続いていたこちら小樽ですが(最高気温が8月28日:28.8℃、29日:29.3℃、30日:28.5℃でした)、もうそろそろ残暑も終わりそうですね。

※参考:気象庁|過去の気象データ検索(小樽 2021年8月)


さて、本日の話題は第2ミニ畑に植えっぱなしのミョウガです。

2013年に衝動買いで1株植えたミョウガなんですが、現在はというと、第2ミニ畑のほぼ半分を占領する勢いで、この時期はワッサワサになってしまってます(もう少しで手に負えなくなりそう…)。

Blog20210822-145539

何にも手をかけてなくて、放っておいてるんですが、なんだか第2ミニ畑がミョウガ栽培に適しているのか、毎年ありがたいことに、収穫もかなりできるんですよね。

こちらでは、毎年、真夏を過ぎた8月下旬頃から、地面のあちこちからニョキニョキっと、ミョウガが顔を出してきます。

本当は、真夏の素麺なんかが美味しい時期にミョウガが収穫できれば、薬味とかにバッチリなんですが、まあ、贅沢はいえません。

で、いつもついつい収穫のタイミングを逃して、ミョウガの花がちらほら咲き始めてしまったりして、慌てて収穫することが多いので(花が咲くとブカブカになってしまうんですよね)、今年はちょっと気にしつつ、忘れずに早めに様子をチェックしました。

まずは8月22日(日)。まだ小さめですが、土から顔を出しているのがちょこちょこっとあったので、初収穫!!

Blog20210822-145813

Blog20210822-145943

続いて1週間後の8月29日(日)に、ちょっと気合を入れて収穫しました。

Blog20210829-163105

Blog20210829-161856

結構、採れました(これは洗った後です)。

Blog20210829-162928

まだ、花が咲いているのはなく、土の中にいてこれから収穫できそうなのもまだあったので、今年は無駄なく収穫できそうです。

収穫したミョウガは、薬味の他、味噌汁の具、天ぷら、甘酢漬けなどで味わいたいと思います。

Blog20210829-171055

| | コメント (0)

2021年8月26日 (木)

枝豆2株を引っこ抜いて収穫しました!!

Blog20210824-174536

本日8月26日(木)の小樽は、日中の最高気温は27.7℃ (12:30)で、湿度も高いのか、なんだか蒸し蒸しする天気です。雨も日中にちょっとだけぱらつきましたね。まだ残暑が少し続きそうです。

さて、本日の話題は枝豆ですが、じゃじゃ〜ん!!

Blog20210824-174309

8月24日(火)に2株、引っこ抜いて収穫しました!!

今年の枝豆は、6月1日にポットにタネをまいて、6月27日にレンタル畑に定植。

品種は黒豆「おいしい枝豆」と「湯あがり娘」だったんだけど、混ざってわけわからず…(汗)

Blog20210824-111435

今シーズンは、夏場の天気がとてもよく、そのせいか順調に生長して、水やりだけは、切らさないように注意しました。

あちこちで説明されているように、本葉が5枚前後に展開したころに摘芯して、側枝を伸ばして、収量アップを目指しました。

Blog20210824-111447

レンタル畑は昨年から借りていて、広くて風通し、日当たりも良く、とてもいい場所で、昨年も枝豆栽培をしたんです。

ただ、昨年は枝豆をポットで育苗して、いざ定植という間際に、何者かに茎の根本から切られてしまい(ネキリムシ!?)、苗がほぼ全滅してしまったんですよね。

その後、慌てて、再度タネをまいて栽培したものの、最終的には時期的に間に合わず、あまり育たなくて失敗してしまったんですよね。

で、リベンジとなった今年は、なんとかうまく行って、収穫までたどり着きました。実質、レンタル畑での初収穫ですね。

Blog20210824-111517

Blog20210824-174536

Blog20210824-184647

もちろん、収穫後、その日のうちにすぐに茹でていただきました!!

Blog20210824-191922

ちょっと小ぶりでしたが、味が濃くて甘くて美味しかったです!!

今回は、豆の生長が良さそうな2株を先行して収穫して、残りの株はもうちょっとという感じだったので、また様子をみて収穫しようと思います。

いや〜、今年はうまく行ってよかった!!

※参考サイト
エダマメ | 野菜栽培マニュアル | 調べる | タキイ種苗株式会社
エダマメ(枝豆)の栽培方法・育て方のコツ | やまむファーム

【2021年度関連記事】
ポットの枝豆の苗をようやく定植
レンタル畑もようやく準備ができて、まずはズッキーニを
豆類をポットに種まき〜枝豆、ササゲ、紫花豆など

| | コメント (0)

2021年8月19日 (木)

ミニトマトは今年は千果と珍しくイエローアイコ〜今のところそこそこ順調に収穫してます

Blog20210811-175210

本日8月19日(木)の小樽は、最高気温23.8℃(14:15)の晴れで、気持ちの良い天気です。

さて、本日の話題はミニトマトなんですが、そういえば、今年はまだ記録としてもミニトマトについては投稿してませんでした。

ここ何年かは、トマトは栽培しやすいミニトマトのみで、中玉・大玉は栽培してないんですよね(ミニ畑はあまり風通しがよくなくて、すぐにうどん粉病が発生したりして、苦労してたので、やめてしまいました)。

で、今年のミニトマトは、第2ミニ畑にいつも植えている千果と、珍しくイエローアイコを、各一株づつ苗を買ってきて6月13日に植えました。

他の夏野菜同様、7月中旬から8月上旬にかけての、北海道らしからぬ暑さのおかげか、ミニトマトもそこそこ順調ですが、ちょっと千果が遅れ気味かな。

千果の方はまだポツポツといった感じの収穫具合なんですよね。

Blog20210815-111619

対して、イエローアイコがとにかく順調です。

Blog20210815-111617

ただ、実は黄色のミニトマトってあまり栽培したことがなくて、そのせいか、熟しているかの判断が今ひとつ付かなくて、もうちょっと黄色が濃くなるのかな?と思ってたら、すでにもう収穫時期だったりと、最初はちょっととまどいました。

Blog20210801-124133

現在は、そこそこ収穫が続いていて、いい感じです。

Blog20210815-111627

ここにきて、ようやく千果のほうも房に実が突き出して、収穫でき始めたので、しばらくはミニトマトは楽しめそうです。

Blog20210726-171055

Blog20210815-112632

【2021年度関連記事】
購入苗とポットに種まきした豆類をミニ畑にようやく定植しました(6月13日作業)

| | コメント (0)

2021年8月18日 (水)

暑さが続いた今年の夏はキュウリが好調

Blog20210805-165730

本日8月18日(水)の小樽は、日中ずっと雨で、恵の雨も通り過ぎて、ちょっと降りすぎの感じです。

7月中旬から8月上旬にかけての、北海道らしからぬ暑さは一段落して、現在は北海道らしい、涼しい(!?)夏になってますが、気温が25℃以下で、18日に関しては最高気温19.0℃(10:06)と、これはすでに“寒い”ともいえる気温かも…

さて、本日はキュウリの様子なんですが、今シーズンのキュウリは第1ミニ畑に1株、接木の夏すずみを6月13日に植えています。

今シーズンは、先日までの暑さのせいか、夏野菜が好調で、その中でもキュウリは例年になく順調なんですよね。

(初収穫は7月16日。小さいうちに収穫)
Blog20210716-160054

その後も順調に収穫できています。

Blog20210801-124543_20210818164201

Blog20210803-172328_20210818164201

で、8月17日現在、20本ほど収穫できてます。

まあ、現在は暑さが落ち着いたのと合わせるように、キュウリの生長と収穫も一段落になっているのですが、せめて8月いっぱい、もうちょっと頑張ってもらいたいところですね。

【2021年度関連記事】
ようやく育ってきたキュウリの様子〜出始めの雌花を摘み取ってます
購入苗とポットに種まきした豆類をミニ畑にようやく定植しました(6月13日作業)

| | コメント (0)

2021年8月16日 (月)

ズッキーニは今のところ順調に収穫!!

Blog20210720-132224

昨年に続いて、今年もご近所さんから借りたレンタル畑に、買ってきた苗を2株植えたズッキーニは(6月13日に定植)、順調に生長して、収穫しています。

ズッキーニは以前、別の場所に植えたことがあったのですが、そこは場所が狭くて失敗。「そこそこ家庭菜園」のミニ畑も、場所が狭いので栽培は諦めていたのですが、レンタル畑のおかげで、栽培できるようになったんですよね。

Blog20210720-132229_20210816181701

最初はどうにも雄花と雌花のタイミングが合わずに(雄花がなかなか咲かなかった)、やきもきしたのですが、そのうちちゃんと揃って咲くように。

で、早起きの母が受粉を手伝ってくれていて、そのおかげで順調に収穫できてます!!感謝感謝。

(初収穫は7月20日)
Blog20210720-173058_20210816181701

実は昨年の8月の台風の時に、2株のうちの1本が折れちゃったんですよね。

ズッキーニって、結構茎が伸びるんですが、その茎が太くて、その自重や葉っぱや実の重さで、上に伸びることができずに、横に傾いていってしまうんですよね。

Blog20210803-172429

なので、今年は途中途中で、支柱に寄っかかって支えられるように、場所によっては支柱を×にして、その上に茎が乗るようにしてと、対策をしています。

Blog20210803-172433

下の枯れ始めた葉は、どんどん切っていってます

まだまだ、収穫も続いているので、なんとももってもらいたいものです。

(数えたら、8月13日の段階で全部で9本収穫できてました)
Blog20210805-165926

【2021年度関連記事】
レンタル畑もようやく準備ができて、まずはズッキーニを

| | コメント (0)

2021年8月11日 (水)

8月10日の小樽は最高気温が18.7℃と急激に下がって雨が降ってます〜夏野菜の順調な生長もここまでか…

Blog20210810-103631

8月10日(火)の小樽の最高気温は、なんと18.7℃(16:49)。2日前まで30℃を超える真夏日だったのに、はっきり言って寒いです。

8月9日(月)が、真夏日だった前日から、気温がぐっと下がって最高気温25.5℃ (12:08)と過ごしやすくなったな〜と思っていたのですが、そこからさらに下がって20℃を切ってしまいました。

いくらなんでも下がりすぎ…

そして、空模様も9日午後から雨が降り出し、これが結構な雨で、その後、10日午後まで降り続きました。

このまとまった雨は、畑には恵の雨となりましたが、ちょっと降りすぎかな(4日にも雨が降ったのですが、それほどで長くは降り続けなかったんですよね)。

とうことで、畑の水やりも久しぶりにお休みです。

(いつの間にか雑草も…)
Blog20210810-103641

さて、今年の夏は、ここまで雨が降らず、水やりには注意だったものの、気温はとても高く、人には厳しい暑さながら、夏野菜の生長は順調だったんですよね。

それがここに来て一気に気温が下がり、今後の天気予報を見ても、どうやらこのまま気温が低く、しばらくは20℃を少し超えるくらいで推移するようです。

今年は小樽も30℃を超える真夏日が多くて、本当に暑さにまいってしまったいたので、気温が下がって過ごしやすくなるのは助かるのですが、気温が20℃そこそこって、それって、ひょっとしてもう夏は終わって秋っていうこと!?

う〜ん、そうなると、ここまで順調だった野菜たちの生長にも影響がでそうで、そちらの方がちょっと心配です。

(ここまで、順調だったんですが…)
Blog20210808-135858

※参考
小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
気象庁|過去の気象データ検索(2021年8月)

【関連記事】
今年の小樽は気温が高く真夏日が多いです。そのおかげか夏野菜は元気
※関連ブログの関連記事
小樽の気温が一気に20℃を切ってしまいました〜8月10日の最高気温は18.7℃ 寒っ!!: 小梅太郎の「小樽日記」

| | コメント (0)

2021年8月 6日 (金)

今年の小樽は気温が高く真夏日が多いです。そのおかげか夏野菜は元気

Blog20210803-172328

今年の北海道は暑いです。

小樽も連日真夏日を記録していて、なんだか北海道らしからぬ天気が続いています。

ただ、そのせいなのか、「そこそこ家庭菜園」の夏野菜の生長が、例年に比べて随分といいような感触なのも事実なんですよね。

そこで、ここ最近の小樽の天気の様子を記録を兼ねて書き留めておこうと思います。

まず、7月の様子ですが、7月17日〜19日に3日連続真夏日があり、その後も30℃は切るものの、30℃近い高い気温が続きました。

7月25日・26日にまた最高気温31.7℃・32.17℃の真夏日を記録します(ちなみに前々日23日が29.8℃で、24日も29.9℃でした)。

7月27日の29.6℃を挟んで、7月28日にはなんと最高気温36.2℃(13:53)の猛暑日を記録。この気温は、小樽での観測史上最高気温でした(※参照:気象庁|過去の気象データ検索(観測史上1~10位の値)

その7月28日から8月3日まで、7日間連続で真夏日が続きました(ちなみに、7月の30℃以上の真夏日は9日間ありました)。

8月4日(水)は最高気温が27.9℃とちょっと落ち着き、この日は久しぶりにまとまった雨も降ったんですよね。

いったいいつ以来のまとまった雨だったのか、農家さんにとっては恵の雨ですね(※参考:27日ぶりの雨 小樽7日ぶりに真夏日を解消(小樽ジャーナル))。

その後、8月5日、そして、この投稿を書いている6日(金)と30℃超えの真夏日がまた続いてます。

(クリックすると拡大します)
Blog20210806-121844
気象庁|過去の気象データ検索(小樽 2021年7月)

Blog20210806-121912
気象庁|過去の気象データ検索(小樽 2021年8月)

日中の気温が上がって厳しい暑さになっても、北海道は夜になれば涼しい風が吹いて、過ごしやすくなる…なずなのですが、今年の真夏日が続いてる間は夜も25℃くらいまで気温が上がる“ほぼ熱帯夜”のような寝苦しい夜もあり、ほんとまいってます。

予報では明日も暑い日になりそうなものの、日曜から来週にかけては、気温も少し落ち着くようなので、そこで一息つけそうです。

という感じで、なんとも北海道らしからぬ蒸し暑さが続く、今年の夏ですが、話は戻って、そのおかげなのか、畑の夏野菜たちは例年になく元気です。

雨が降らないので、水やりだけは朝にたっぷりあげて、様子を見て夕方にもあげてと注意してます。

Blog20210801-124543

【関連ブログの関連記事】
小樽も真夏日が続いていて8月2日も31.6℃〜7月28日の最高気温36.2℃は観測史上最高でした: 小梅太郎の「小樽日記」

| | コメント (0)

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »