« ようやく育ってきたキュウリの様子〜出始めの雌花を摘み取ってます | トップページ | ピーマンに花が咲いて一番果収穫〜今年は順調!? »

2021年7月15日 (木)

プランター栽培の2株のナスの一番果を収穫!!

Blog20210710-091712

小樽も夏らしい天気になってきて、晴れて夏日が続いています(って、こちらは真夏日まではそうそういかないんですよね)。

ミニ畑の野菜たちも、気温が上がっていい天気が続くと、ぐっと生長してきますね。

で、本日の話題はナスです。

どうにもこうにもミニ畑の栽培がうまくいかず、ここ数年はプランター栽培にしているナスは、今年も長ナス(品種は黒陽だったかな…)の苗を買ってきて、6月16日にプランターに2株植えています。

その後、今のところは特に問題もなく、先日(7月10日)、2株それぞれに一番果を収穫できました。

Blog20210710-091719

Blog20210710-091715

一番果なので、片方はもうちょっと早く収穫したほうがよかったも。

Blog20210710-091820

今年は例年に比べて、印象ではあるのですが、ジメジメとした天気が少ない気がしてて、そのせいか、病気や虫害が少ないような気がしてます。

その分、水やりには注意ですね。

今年もプランター栽培のナス。まずは一番果を収穫できたので、次が続くといいのですが。


スポンサーリンク

|

« ようやく育ってきたキュウリの様子〜出始めの雌花を摘み取ってます | トップページ | ピーマンに花が咲いて一番果収穫〜今年は順調!? »

ナス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ようやく育ってきたキュウリの様子〜出始めの雌花を摘み取ってます | トップページ | ピーマンに花が咲いて一番果収穫〜今年は順調!? »