今年もナスは2株をプランター栽培
6月に入って、ようやく本格的に野菜栽培に取り掛かっているこちら「そこそこ家庭菜園」です。
ミニ畑とレンタル畑は、定植などもほぼ済ませ、ブログにもその様子を掲載しました。
※購入苗とポットに種まきした豆類をミニ畑にようやく定植しました(6月13日作業)
※レンタル畑もようやく準備ができて、まずはズッキーニを
で、今年もナスだけは、プランター栽培にしています。
ミニ畑の栽培がうまくいかなくて、数年前からプランター栽培にしているナスですが、まあまあ、そこそこ収穫までたどり着いているので、プランター栽培を続けています。
今年も苗を2株購入して(6月6日に購入)、6月16日(水)に植えました(あれ?品種は黒陽だったかな!?)。
ナスはどうも苦手なのですが、今年はどうかな〜
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 ナス」カテゴリの記事
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- プランター栽培のナスがなんとか収穫できてます(2018.08.29)
- ようやく太長型の筑陽ナスが2本目の収穫(2018.08.11)
- ようやく収穫が始まったそこそこ家庭菜園〜ナスとミニトマトの収穫(2018.08.07)
- 序盤は順調だったナスは8月下旬から花も咲かなくなった…(2017.09.13)
コメント