5月16日の小樽は1日中小雨が続く天気〜北海道には緊急事態宣言
5月16日(日)の小樽は、1日中小雨が続く天気でしたね。1日雨が降ったのは久しぶりかな。
こちらはまだ実際の菜園作業は始まってなくて、今はミニ畑の植えっぱなしの野菜の生長の様子を見て楽しんでいるだけなんですが、雨が降ればそれらの野菜たちも嬉しそうですね(そういえば、この時期、水やりってやってないんですよね)。
ちなみに、こちらはそんな植えっぱなしの野菜のうちの一つ、イチゴです(5月11日の様子)。
今のところ、順調に育ってます。
さて、本日の話題は何より、報道されている通り、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、北海道に緊急事態宣言が出されました。
さらに小樽は急激に感染が拡大しているということで、道内でも感染者が特に増えている札幌市、石狩地方、そして旭川市とともに「特定措置区域」に指定されています。
期間は5月16日(日)から5月31日(月)までで、不要不急の外出自粛要請も出てます。酒類やカラオケを提供する飲食店には休業要請も出てます。しばらくは、また厳しい状況が続きます。
早く落ち着いて、日常が戻ってもらいたいですね。
※姉妹ブログの関連記事:ニュースより/新型コロナウイルス感染拡大で北海道に緊急事態宣言〜小樽市は特定措置区域に: 小梅太郎の「小樽日記」
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家庭菜園の野菜たちは元気に育っています。といってももうシーズンは終盤…(2018.09.22)
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- また間が空いてしまったので、天気の記録を。あっ、ちょっとは収穫できてます(2018.09.04)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- 8月22日の小樽は停電から始まって気温30℃超えの暑い1日でした(2018.08.23)
コメント