« 雪解け後の茶色のミニ畑に花の彩りが加わり、一気にあたりが春めいてきてます | トップページ | 行者ニンニクを収穫して美味しくいただきました »

2021年4月21日 (水)

栽培に失敗している小さなサクランボの木。今年も越冬に失敗して枝を折ってしまった…

Blog20210419-155111

ミニ畑の端っこは、毎年冬囲いに失敗して枝を折ってしまっている、枯れそうな小さな小さなサクランボの木があるんです。

高さ1mくらいから生長せず、枝も折れているので花は数輪しか咲かず、実もつきません。

けどなんだろう、もう大きく育つのは諦めていて、特に手もかけてないのですが、撤去するつもりはなくて、毎年、とにかく冬を無事に越してくれるのだけを楽しみにしているんですよね。

で、今春もなんとか無事に…ん?

Blog20210419-155124

あちゃ〜、やっぱり枝が折れている。

今年も冬囲いに失敗したようで、なんだかサクランボに申し訳ない。ごめんなさい。

Blog20210419-155118

せめて残った枝に花が数輪でも咲くといいいのですが。


スポンサーリンク

|

« 雪解け後の茶色のミニ畑に花の彩りが加わり、一気にあたりが春めいてきてます | トップページ | 行者ニンニクを収穫して美味しくいただきました »

サクランボ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雪解け後の茶色のミニ畑に花の彩りが加わり、一気にあたりが春めいてきてます | トップページ | 行者ニンニクを収穫して美味しくいただきました »