今シーズンのミニトマトは千果とアイコを栽培。収穫までもうちょっと
小樽はいい天気です。暑いです。7月18日(土)の最高気温が27.7℃(15:24)で、19日(日)も午前中で25℃を超えてます。
やっぱり気温が上がってくると、畑の野菜たちも一気に育ってきますね。
本日はミニトマトの様子ですが、今シーズンはミニトマトを2株、千果とアイコを植えてます。
今シーズンは、キュウリも2株植えたのですが、ミニトマトもキュウリも複数株植えるのは珍しいんですよね。
で、栽培の様子ですが、5月31日に購入した苗を定植後、ゆっくりですが順調に生長してくれました。
7月に入ると一気に生長して、実もついてきましたよ。あっ、脇芽は結構、こまめに取ってます。
ということで、もう少ししたら、ミニトマトも収穫できそうです。
楽しみです。
【2020年度関連記事】
・購入苗のミニ畑への定植作業記録(5月31日作業)
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 トマト」カテゴリの記事
- ミニトマトは最後の頑張りを見せるもうどんこ病が!!(2018.09.25)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- ようやく収穫が始まったそこそこ家庭菜園〜ナスとミニトマトの収穫(2018.08.07)
- 青いまま収穫したミニトマトを放置していたらちゃんと色づきました(2017.11.24)
- 今年のミニトマトはオレンジと赤の千果で少しずつ収穫できてます(2017.08.23)
コメント