紫花豆、ササゲ、枝豆などの豆類のポット育苗と定植の様子
6月ももう最終日の30日(日)になってしまいましたが、ここ数日、小樽の空は曇りがちで、そんなに天気はよくないんですよね。
ただ、低かった気温は、30日は25℃くらいまで上がったようで、家庭菜園的には、今後の天気に期待です(暑いのは苦手ですが…)。
さて、天気がパッとしないものの家庭菜園の野菜たちは、そこそこ育ってきていて、そんな中、本日の話題は、6月3日(月)にポットに種まきした豆類の様子です。
まず、そのポットに種まきした様子がこちら。
ポットの色別に分けていて、黒のポットが紫花豆(懲りずに今年も挑戦します)、青のポットがササゲ、オレンジ色のポットが正式名称が分からない通称マンズマメ。そして、緑のポットが枝豆の味勝ですね(手前はサニーレタスですね。その様子はまた別途)。
その後、しばらく手つかずの状態になって、ポットでかなり育ってしまい、早く定植しないとと焦っていた中、6月23日(日)にようやく植えました。
これ、第1ミニ畑に植えた、上から紫花豆、ササゲ、マンズ豆です。
支柱も立てました。
写真は植えた直後ですが、もうこんなに葉が大きく育ってしまってたんですよね(汗)
そして、枝豆ですが、実は枝豆だけは、本葉がようやく育ってきた感じと、苗がまだそんなに育ってなかったのですが、一緒に同じ日に、こちらは第2ミニ畑に植えました。
ところで、枝豆はプランターにも種をまいたのですが、その様子はまた今度(実はうまくいってなくて…)。
その後、まあまあ順調に育っていて、第1ミニ畑の方は、それぞれツルも伸びてきて、たてた支柱に巻き付いてきてます。
第2ミニ畑の枝豆の方も、順調に育ってますね。
ちゃんと収穫まで育ってくれるかな〜
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 豆(エンドウ類 その他)」カテゴリの記事
- ようやく豆類のサヤが育ってきて、まずは通称マンズマメ(正式名称不明)を収穫(2018.08.09)
- ようやく収穫が始まったそこそこ家庭菜園〜ナスとミニトマトの収穫(2018.08.07)
- ササゲは今年も生い茂って手に負えなくなりながらも収穫が続いてます(2017.09.08)
- まずはつるなしモロッコインゲンを収穫〜ようやく収穫の季節を迎えそうな「そこそこ家庭菜園」です(2017.08.02)
- 第3ミニミニ畑のゴーヤににネットを張りました。あと豆類をいくつか定植(2017.07.03)
「 紫花豆」カテゴリの記事
- 昨年秋収穫の紫花豆のサヤを割ってようやく豆を収穫!!タネにします(2018.05.28)
- 雪のため時間切れでサヤがまだ緑の状態で早採りした紫花豆(2017.11.27)
- 紫花豆に綺麗なオレンジ色の花が咲いてます(2017.08.09)
- ポットで育苗していた紫花豆とササゲを定植(2017.06.22)
- 豆類中心に育苗用にポットに種まき。プランターにルッコラなども(2017.05.31)
「 豆(ささげ)」カテゴリの記事
- ササゲは今年も生い茂って手に負えなくなりながらも収穫が続いてます(2017.09.08)
- 第3ミニミニ畑のゴーヤににネットを張りました。あと豆類をいくつか定植(2017.07.03)
- ポットで育苗していた紫花豆とササゲを定植(2017.06.22)
- 豆類中心に育苗用にポットに種まき。プランターにルッコラなども(2017.05.31)
- 一カ所に植えた豆類(ササゲ、紫花豆など)は予想通り手に負えなくなるも花が咲いて収穫も開始(2016.08.08)
「 枝豆」カテゴリの記事
- 9月上旬で収穫は終わってますが、枝豆の記録です(2018.09.24)
- 枝豆はとりあえずサヤはついてるけど、ここから育ってくれるか…(2018.08.22)
- ミニ畑の最後の枝豆を枝付きで収穫(2017.09.12)
- プランター栽培の枝豆がピンチ!!新しい葉が縮れてきて、他の葉も病気のようだ…(2017.07.26)
- ポットで育苗していた枝豆が育ちすぎていて慌てて定植(2017.07.02)
コメント