« 雪解け後の放ったらかしのミニ畑から、今年も勝手にヤグラネギとニラが元気に育ってます | トップページ | 今年も越冬したイチゴが育ってきてます »

2019年5月12日 (日)

今年も越冬に失敗いて枝を折ってしまったサクランボに数輪の花が咲いた

Blog20190511-135913

今年もまた冬囲いに失敗してしまったサクランボ

って、毎年越冬に失敗していて、枝を折ってしまってるんですよね。

そのおかげで、もう植えてから何年も経つのに、背が低いまま、まったく生長させてあげられない我が家のサクランボなんです。

それでも、けばげに花を咲かせてくれました。

毎年、残った枝にツボミをつけて、数輪だけ花を咲かせてくれるんですよね。

植物の生命力とともに、可愛い数輪の花を楽しませてもらってます。

本当は、ちゃんと大きく育てたいのですが、周囲も雑草で荒れていて、ちょっと場所も悪かったかも…

Blog20190511-135909

ちなみに、近くにもう一本、昔からある老木のサクランボがあるんですが、残念ながら、お互いに実はほとんどなりません。

【関連記事】
毎年同じことを書いてますが、今年も雪解け後のサクランボの枝が折れてました…


スポンサーリンク

|

« 雪解け後の放ったらかしのミニ畑から、今年も勝手にヤグラネギとニラが元気に育ってます | トップページ | 今年も越冬したイチゴが育ってきてます »

サクランボ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雪解け後の放ったらかしのミニ畑から、今年も勝手にヤグラネギとニラが元気に育ってます | トップページ | 今年も越冬したイチゴが育ってきてます »