雪解け後の殺風景なミニ畑にクロッカスの花が彩りを添えてます
先月までは真っ白だったミニ畑も、雪解けで土が現れて茶色の景色になり、そこから少しずつ色づいてくるんですよね。
雪解け後に、いち早く行者ニンニクが芽を出していましたが(→すっかり雪が溶けたミニ畑から最初に顔を出したのは行者ニンニク)、横では紫色のクロッカス(かな?)が花を咲かせて、まだまだ殺風景なミニ畑に彩りを添えてます。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家庭菜園の野菜たちは元気に育っています。といってももうシーズンは終盤…(2018.09.22)
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- また間が空いてしまったので、天気の記録を。あっ、ちょっとは収穫できてます(2018.09.04)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- 8月22日の小樽は停電から始まって気温30℃超えの暑い1日でした(2018.08.23)
コメント