ここにきて、ようやくピーマンが収穫できた
9月5日(水)の小樽の天気ですが、前日からの強い台風21号は、朝には通り過ぎていて、風は残っていたものの天気は回復して、晴れ間も見えました。
ただ、今回の台風は日本各地で大きな被害をもたらしましたよね。我が家は大丈夫でしたが、北海道でも停電や倒木、建物の損壊などの被害がでたようで、小樽発の列車もずっと運休していました。被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。
小樽の気温は日中で27℃くらいまで上がり(最高気温は早朝の28.0℃(4:03)でした)、結構、暑かったです。さらに、夜には雷が鳴り出し、雨も降るという変な天気でした。
ところで「そこそこ家庭菜園」はというと、台風の被害は野菜と支柱がやや傾いたくらいで、特にありませんでした
で、本日の話題はピーマンです。
ここ数年、ピーマン栽培はパッとしないんですよね。理由はよく分からないのですが、ミニ畑のピーマンは毎年、出足が遅いんです。
夏野菜なのに、いつも夏が終わった頃にようやく実が付き出して、そのうち秋で気温が下がり、寒さで実が生長しなくなって、さほど収穫できないうちに時間切れになってしまうという…
今年もやっぱり出足が遅くて、ここにきてようやくピーマンが収穫できるようになってきました(写真は8月31日の様子)。
と、なんだかんだいっても、収穫は嬉しいですね。
一株しか植えてないので、数は少しでしょうが、このあと、どのくらい収穫が続いてくれるか、やっぱり楽しみです。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 ピーマン&唐辛子」カテゴリの記事
- ここにきて、ようやくピーマンが収穫できた(2018.09.06)
- 放置された雪の中の鷹の爪〜個別で少しは収穫してたんです(2017.11.22)
- ピーマンは今年も遅れて一番果の後が続かない〜それと台風18号の話もね(2017.09.19)
- 鷹の爪も大失敗〜またやってしまった日当り問題(2016.10.04)
- 今シーズンのピーマンは大失敗(2016.10.03)
「 家庭菜園(2018年分)」カテゴリの記事
- ミニトマトは最後の頑張りを見せるもうどんこ病が!!(2018.09.25)
- 9月上旬で収穫は終わってますが、枝豆の記録です(2018.09.24)
- ほぼ収穫が終わったミョウガは、今シーズンもそこそこ採れました(2018.09.23)
- 家庭菜園の野菜たちは元気に育っています。といってももうシーズンは終盤…(2018.09.22)
- ここにきて、ようやくピーマンが収穫できた(2018.09.06)
コメント