たった2本だけどアスパラの収穫なんです
ここ数日いい天気の続いた小樽ですが、本日(5月31日)は雨が降り、いっとき結構激しく降ってました。
さて、今日は雨なので作業はしてませんが、実はぼちぼち菜園作業を始めていて、まだほんと“ぼちぼち”なので、その話はまた今度ということで、本日は植えっぱなしのあアスパラについてです。
そうなんです。「そこそこ家庭菜園」では、こっそりというか、ひっそりというか、アスパラも栽培してるんです。いや、栽培しているというほどでもないんですけどね。
アスパラは、数年前に第2ミニ畑に根を植えて、本当は、毎年ニュキニョキ出てきて、旬の味覚を味わう予定だったのに、現実は毎年全然出てこないんです…
今年の収穫は…
たった、2本…
こちらが最初の一本で、細いです。
(5月12日収穫)
こちらが2本目で、ちょっと太いです。
(これが5月16日の様子で、一本は曲がってる…)
(収穫は5月23日。こちらは立派!!)
で、収穫はこの2本だけ。
ここ数年、ずっとこんな調子です。
ミニ畑の端っこに植えていて、確かに環境は良くないんです。
もう掘り起こしちゃおうかとも思うのですが、まあ、なんだかもったいないし、悔しいし、そんなに邪魔になってないし、今年も放置することにしました(笑)
で、収穫したアスパラは、茹でて美味しくいただきましたよ。
北海道はアスパラの美味しい時期ですので、自家製は諦めて、たくさん買ってきて食べてます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント