雪解け後の茶色の風景の中に紫色のクロッカスが
雪が溶けたばかりのミニ畑は、色合いが全体的に茶色でなんとも素っ気ないのですが、そのすぐ横で、いち早くクロッカスが咲き始めてます。
毎年、雪解け後に最初に咲いてくれるんですよね。
勝手に咲いてくれるようで、ほとんどが紫色なんですが、中に少しだけ白や黄色が混じってます。
黄色はまだ開いてないですね。
茶色の景色の中に色が入るのは、視覚的にも春を感じさせてくれて、なんとも嬉しいものです。
あれ?この花はなんだろう?
ミニ畑での作業はまだだいぶ先ですが、先日投稿した、雪解け後に顔を出してきた行者ニンニクの他にも、あちこちから何やら育ってきているので、毎年のことながら、しばらくはそれらを観察していこうと思ってます。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家庭菜園の野菜たちは元気に育っています。といってももうシーズンは終盤…(2018.09.22)
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- また間が空いてしまったので、天気の記録を。あっ、ちょっとは収穫できてます(2018.09.04)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- 8月22日の小樽は停電から始まって気温30℃超えの暑い1日でした(2018.08.23)
コメント