雪が降ってミニ畑は白くなってますが、まだ放置野菜があるんです…
さてさて、またしても久しぶりの投稿になっている、こちら小樽の「そこそこ家庭菜園」ですが、ミニ畑が白くなってます。
11月15日(水)に結構雪が降って、あたり一面が雪景色になったのですが、ここまで積もるのは、今シーズン初でした。
その後、そんなに雪は降ってないのですが、気温が低いせいもあって、17日(金)になってもミニ畑に積もった雪はまだ溶けてないんですよね。
(11月16日の第1ミニ畑の様子)
まだ根雪にはならないと思うのですが、冬はもうすぐそこまできてますね。
(第2ミニ畑の様子)
さて、雪で白くなっているミニ畑ですが、もちろん菜園活動はとっくに済んでいるのですが、いつも後回しになっている片付けはというと、ちょっとずつちょっとずつ、なんとか進めていて、大体は済んでいるんです。
ただ、2つほど放置野菜があるんですよね。
それは、こちらのまだ青い実がなっている鷹の爪と。
こちらのまだサヤが緑で豆が未成熟の紫花豆です。
雪が降っちゃったんで、もうダメかもしれないんですが、ギリギリまで引っ張っているんですよね。
よし、ではこれらの個別の話題は、更新が続くようにまた次回ということで(笑)
実は、以前に比べてここ数年はすっかり投稿も少なくなってしまっているこのブログですが、数少ない読者さんから、この冬の片付けの心配と、 “そこそこ家庭菜園”は更新も“そこそこ!?”って残念がられてしまったので、慌てて更新してます!!(笑)
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家庭菜園の野菜たちは元気に育っています。といってももうシーズンは終盤…(2018.09.22)
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- また間が空いてしまったので、天気の記録を。あっ、ちょっとは収穫できてます(2018.09.04)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- 8月22日の小樽は停電から始まって気温30℃超えの暑い1日でした(2018.08.23)
コメント