« ピーマンは今年も遅れて一番果の後が続かない〜それと台風18号の話もね | トップページ | ついに、ついにオクラの花が見られた。実は数本だけ収穫も »

2017年9月23日 (土)

家庭菜園終盤のミニ畑で今年もサンチュの黄色の花が咲いてます

Blog20170917_104905


9月18日(月・祝)の台風18号後も雨が続いたこちら小樽ですが、21日(木)に雨も上がり、22日(金)には青空が広がりました。

といっても、時期的にはもう家庭菜園は、一部の野菜を除いて終了時期ですよね。
最高気温はなんとか20℃を超えても、最低気温が15℃切って10℃近くまで下がってますからね。

さて、本日の話題はサンチュで、もちろんサンチュの収穫時期はとっくに終わっているのですが、家庭菜園の終了時期となれば、第1ミニ畑のサンチュはこうなってます。

Blog20170917_104907

可愛い小さな黄色の花が咲いてます。

これ、毎年この時期のお馴染みの光景ですが、いつも何株かを残して花を咲かせてるんですよね。

そして、花もこのまま放置して、種をミニ畑にこぼれさせるわけす。

これももう何年も続けているのですが、これが春になると見事に芽を出すんですよね。

この可愛い黄色の花は、家庭菜園終盤の楽しみの1つです。

Blog20170917_104905


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« ピーマンは今年も遅れて一番果の後が続かない〜それと台風18号の話もね | トップページ | ついに、ついにオクラの花が見られた。実は数本だけ収穫も »

リーフレタス類」カテゴリの記事

家庭菜園(2017年分)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家庭菜園終盤のミニ畑で今年もサンチュの黄色の花が咲いてます:

« ピーマンは今年も遅れて一番果の後が続かない〜それと台風18号の話もね | トップページ | ついに、ついにオクラの花が見られた。実は数本だけ収穫も »