« プランター栽培のナスがいよいよ一番果に続いて収穫はじまる | トップページ | ゴーヤに花が咲き出しました。雌花も一個咲いたけど… »

2017年8月 4日 (金)

ようやくキュウリを1本収穫!今後に期待です

Blog20170802_111850


本日8月4日(金)もいい天気のこちら小樽です。昼間の気温も昨日と同じくらいの25℃程度で、過ごしやすい天気ですね。

さて、本日の話題は、家庭菜園では夏野菜の主役のひとつでもあるキュウリです。

毎年、1株で頑張っているいるキュウリですが、1株だけの栽培ということは、なにかあったらその年のキュウリはそれで終了となってしまうので、初期段階の生長は気になるところです。

で、今年の品種は「夏すずみ」なんですが、7月下旬から花が咲き始め、雌花のミニキュウリも付き出し、いつものように下から5〜7節くらいまでの雌花と小ツルは摘み取りました(葉はとりません)。

親ヅルも伸びてきて、最初の写真のように高さが支柱を超えたので摘芯もしました(作業は8月2日)。

Blog20170802_112812

これで子ヅルが伸びてくるかな。

そして、1本が大きくなってきたので、待ちに待った1番果の収穫です。

Blog20170804_104901

この1本が嬉しいんですよね。

Blog20170804_110332


今のところキュウリは順調なので、これからに期待したいですね。

【今シーズンのナス関連記事】
ようやくキュウリが生長してきて、雌花のミニキュウリが育ってきた: 小梅太郎の「そこそこ家庭菜園」
2017年度の菜園作業がようやく本格始動〜まずはいつもの作付け計画イラストと実際の作付けの様子(5月31日作業)


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« プランター栽培のナスがいよいよ一番果に続いて収穫はじまる | トップページ | ゴーヤに花が咲き出しました。雌花も一個咲いたけど… »

キュウリ」カテゴリの記事

家庭菜園(2017年分)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ようやくキュウリを1本収穫!今後に期待です:

« プランター栽培のナスがいよいよ一番果に続いて収穫はじまる | トップページ | ゴーヤに花が咲き出しました。雌花も一個咲いたけど… »