« ナスの葉っぱが食べられてる!?キラキラした跡を残す犯人は!? | トップページ | 第3ミニミニ畑のゴーヤににネットを張りました。あと豆類をいくつか定植 »

2017年7月 2日 (日)

ポットで育苗していた枝豆が育ちすぎていて慌てて定植

Blog20170627_154940


ここ数日、ぐっと気温が上がり、7月1日は朝から天気が良くて蒸し暑いくらいでしたが(道民レベルですが…)、午後からは急に激しい雨が降って、できれば青空が続いてもらいたかったので、ちょっと残念な天気でした。

さて、本日の話題はポットで育苗していた枝豆です。

いや〜、悪天候が続いていたので(というか、それで面倒だったので…)、ついつい定植が先延ばしになってしまっていた枝豆ですが、さすがにかなり育ってきていたので、ちょっと焦っていたんですよね。

で、6月27日の雨が上がったタイミングで、プランターに定植しました。

Blog20170627_154228

実は、枝豆栽培は一昨年から始めた初心者なんですが、採れたての美味しさに感激して、昨年も今年もミニ畑とプランター栽培の両方をしてるんですよね。

ポットで育苗していたのはプランター栽培用で、まず、こちらの大きいプランターに3箇所植えたのが、枝豆の湯上がり娘

Blog20170627_154712

こちらの小さいプランターに2箇所植えたのが、枝豆の味勝(あじまさり)。

Blog20170627_1547221

ポットは3本立てだったので、定植後に中で生育の悪いもの一本をカットして、2本立てにしました。

Blog20170627_154928

さて、今年の枝豆はどうでしょうかね。

美味しいビールが飲みたいですね。

ちなみに、味勝(あじまさり)はもう1ポットあったので、それは第1ミニ畑の空いてるところに植えておきました。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« ナスの葉っぱが食べられてる!?キラキラした跡を残す犯人は!? | トップページ | 第3ミニミニ畑のゴーヤににネットを張りました。あと豆類をいくつか定植 »

枝豆」カテゴリの記事

家庭菜園(2017年分)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポットで育苗していた枝豆が育ちすぎていて慌てて定植:

« ナスの葉っぱが食べられてる!?キラキラした跡を残す犯人は!? | トップページ | 第3ミニミニ畑のゴーヤににネットを張りました。あと豆類をいくつか定植 »