« サクランボの老木をがっつり剪定〜その切った枝で一足先の花見 | トップページ | 雪解け後に出てきたこれは何?〜行者ニンニク »

2017年4月19日 (水)

【悲報】雪解け後のサクランボの若木がまたもや折れてしまった…

前回、サクランボの老木を剪定した話を投稿しましたが(→サクランボの老木をがっつり剪定〜その切った枝で一足先の花見)、ミニ畑の横にはサクランボの若木も植えてあるんですよね。

冬の間、冬囲いをしていたその若木のサクランボが、雪解けとともにその全体像を久しぶりに見せたのですが、それがなんと!?

Blog20170416_103558

折れてました(涙)

実はこのサクランボは、若木といっても2011年春に植えたのでもう6年も経っているのですが、折れるのは今回が初めてではなくて、これまでも3回ほど(かな?)折れているんですよね(なので、今回の記事タイトルは“またもや折れてしまった”と書いてます…)。

冬囲いの方法が悪いのかもしれませんが、そういう痛い過去があるので、毎年冬囲いには気を使っていて、昨年冬の作業時にも、結構、ちゃんとした木を使ってしっかり囲ったつもりだったのですが、今年もダメでした。

Blog20170416_103610

というか、よく見てみると、その冬囲いの木が折れてるではないですか!

Blog20170416_103555

これではダメですね。


う〜ん、これまで何度も折れて、一向に生長してないサクランボですが、なんとか生き延びている枝があるので、せめてそこから花が咲くといいのですが。

(冬の間はここまで埋まってます)
Blog20170214_131948


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« サクランボの老木をがっつり剪定〜その切った枝で一足先の花見 | トップページ | 雪解け後に出てきたこれは何?〜行者ニンニク »

サクランボ」カテゴリの記事

家庭菜園(2017年分)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~
先日の雪で まだ解けていないと思っていたのですが・・・
土が見えて良かったね~と思いきや折れちゃってる!
何とか頑張って欲しいですね~

投稿: kei | 2017年4月20日 (木) 18時49分

keiさん、こんばんは。
いや〜、もうしばらくかかると思っていたのですが、一気に解けました。
けど、またサクランボが折れちゃいました。
なんとか復活してもらいたいです。
それにしても、やっぱり土が見えると冬が終わったな〜って実感します。

投稿: 小梅太郎 | 2017年4月22日 (土) 02時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【悲報】雪解け後のサクランボの若木がまたもや折れてしまった…:

« サクランボの老木をがっつり剪定〜その切った枝で一足先の花見 | トップページ | 雪解け後に出てきたこれは何?〜行者ニンニク »