« 気付いたらミョウガがニョキニョキいっぱい出ている! | トップページ | 枝豆がピンチを乗り越えて何とか収穫までに〜途中、枝豆の葉が丸まるまってたんですが、これは… »

2016年9月 8日 (木)

キュウリが順調だけどテントウムシダマシの被害が大きい

Blog20160831_170353


本日(8日)の小樽は朝からどんよりした空模様で、夕方からは雨も降ってくるという天気だったのですが、何より日中の気温が20℃をやっと超える程度で、何だか肌寒いくらいでした。

やっぱり、このまま秋なのか…

さて、本日は毎年一株で頑張ってもらってるキュウリの話題です。

今年は接木の「夏すずみ」の苗を買ってきて栽培してるのですが、大きな病気もなくてなかなか順調なんです。

栽培はいつも通り、下から5〜7節くらいまでの雌花と子ヅルを摘み取った後、親ヅルは支柱を超えたところで摘芯。子ヅルは、本葉2枚を残して(2節目で)その先を摘芯という、以前調べた内容を基本にして整枝してます。

ただ、よく見たら子ヅルがあちこちから随分と伸びてしまっていたりして、結局、何だかよく分かんなくなってるんですけどね(笑)

で、今年は久しぶりに、以前のように収穫本数を数えているのですが、現在のところ31本となっていて、いい感じではないでしょうか。

Blog20160831_170353

しかし、写真のキュウリの根元の部分を見ると、なにやら擦れているように見えると思うのですが、実はこれ、テントウムシダマシによる被害なんです。

Blog20160831_170601

生長は順調なんですが、何だか今年はテントウムシダマシがすごく多くて、キュウリの表面を齧っていく被害がかなり多いんですよね。

テントウムシダマシ(ニジュウヤホシテントウ)は、普通のテントウムシと似ているのですが、星の数が多くて、それに、テントウムシはアブラムシを食べてくれる益虫なのに対して、テントウムシダマシは草食系なので葉っぱとかキュウリやナスの実とかも食べちゃう害虫なんですよね。

Blog20160903_155045

現在は、ちょっとチェックするだけで、10匹くらいすぐ捕獲できてしまうくらい発生しています。なんでこんなにいるんだろう…

これがいなければ、綺麗なキュウリを収穫できて、文句なしなんですがね〜

テントウムシダマシは、ナスやトマトのナス科にもつくようで、ミニトマトなんかにもたくさんいて、今のところは、一匹ずつ駆除してますが、結構きりがなくて、本当に困ってます。

Blog20160903_153646

早くいなくなんないかな〜

【今シーズンのキュウリの関連記事】
ようやく夏野菜のキュウリ初収穫〜まずは1本!
キュウリの雌花が咲き出した〜これは摘み取ります


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 気付いたらミョウガがニョキニョキいっぱい出ている! | トップページ | 枝豆がピンチを乗り越えて何とか収穫までに〜途中、枝豆の葉が丸まるまってたんですが、これは… »

キュウリ」カテゴリの記事

家庭菜園(2016年分)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キュウリが順調だけどテントウムシダマシの被害が大きい:

« 気付いたらミョウガがニョキニョキいっぱい出ている! | トップページ | 枝豆がピンチを乗り越えて何とか収穫までに〜途中、枝豆の葉が丸まるまってたんですが、これは… »