« ナスがピンチ!【その2】〜続けてナスを襲う白い魔の手!今度はうどんこ病 | トップページ | ちゃんとニンジンの間引きをして、葉っぱも美味しく食べてます »

2016年8月25日 (木)

倒れたとう立ちサンチュとひょろひょろサニーレタス

Blog20160823_153343


台風が立て続けに上陸した北海道ですが、こちら小樽は台風の中心から離れていたので、雨は降り続いたものの、風はそれほどでもなく大丈夫でした。ただ、台風が直接上陸した道東方面は、被害があって心配です。

さて、台風の後のミニ畑の様子ですが、特に被害はなかったとはいえ、サンチュが何本か倒れてました。

Blog20160823_153252

(サンチュと一緒にヤグラネギも倒れてた…)
Blog20160823_154457

サンチュは全てこぼれ種からで、結構、ミニ畑のあちこちで育ってたのですが、もうとう立ちしてたんですよね。

何本かは倒れてないので、このまま育って花が咲けば、来年用のこぼれ種も大丈夫そうです(笑)

Blog20160823_154502


その他は、サニーレタスも何本か倒れてしまいました。

Blog20160823_153346

サニーレタスは、元々、何だかひょろひょろっとしてたんですが、風というよりは、雨で倒れちゃったかも。

まあ、しょうがないですね。
残りに頑張ってもらいましょう。

それにしても、ここ数日の雨の間、あまりミニ畑に作業に出なかったのですが、雑草が…

けど、北海道といえど、まだ日中に作業するには暑いんですよね〜


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« ナスがピンチ!【その2】〜続けてナスを襲う白い魔の手!今度はうどんこ病 | トップページ | ちゃんとニンジンの間引きをして、葉っぱも美味しく食べてます »

リーフレタス類」カテゴリの記事

家庭菜園(2016年分)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~(゚ー゚)
うちのレタスも倒れました~(;д;)悪天候はもう来てほしくないですね~(;ω;)

投稿: べんてん | 2016年8月26日 (金) 19時48分

べんてんさん、こんばんは。
べんてんさんのところも、レタス、倒れちゃいましたか(;ω;)
小樽にしては、激しい雨が降り続いてましたからね。
以降は、穏やかな天気であってもらいたいですね。

投稿: 小梅太郎 | 2016年8月28日 (日) 03時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 倒れたとう立ちサンチュとひょろひょろサニーレタス:

« ナスがピンチ!【その2】〜続けてナスを襲う白い魔の手!今度はうどんこ病 | トップページ | ちゃんとニンジンの間引きをして、葉っぱも美味しく食べてます »