ポットで育苗していたサニーレタスを定植。早くも食べられた跡があってその犯人は…
「そこそこ家庭菜園」で葉っぱ類といえば、こぼれ種からのサンチュがあるのですが、最近はサニーレタスも栽培してみてます。
ただ、何だか上手くいかないんですよね…
栽培の様子としては、今年は、残っていた種を5月23日にまいて育苗してました。
生長途中の写真がないのですが、1ヶ月後の6月23日には、ここまで育ってました。
実は、サニーレタスを定植する場所が決まってなくて、というか場所がなくて、どうしようかと思ったのですが、その日(23日)に第1ミニ畑の手前に植えました。
どう考えても場所は狭いのですが、やむを得ませんね。
で、順調に育っているようなんですが…
(2016年6月29日の様子)
何カ所かに植えたうちの1つが、葉っぱがなくなり芯だけになって、ほとんど枯れてしまってました。
これ、実は昨年も同じように消えてしまったのがあったんですが、だいたい犯人は分かってます。
※昨年のサニーレタスが消えた様子がこちら。
・消えたサニーレタス
犯人はおそらくカタツムリなんです。
特に、6月はこちら小樽も雨が多かったので、ミニ畑にはカタツムリは多かったかも。
写真は撮ってないんですが、色んな野菜の葉っぱが食べられるんですが、サニーレタスは柔らかくて美味しいのか、特に食べられるんですよね。
昨年はほとんど食べられて大失敗だったので、今年は残りが食べられないように、毎日チェックをしないとダメですね。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 リーフレタス類」カテゴリの記事
- サンチュやサニーレタスなどはちょっとずつですが収穫できてます(2018.08.08)
- こぼれ種から元気に育ってるサンチュを一旦プランターに避難(2018.05.27)
- こぼれ種からのサンチュが今年も密集してます(2018.05.17)
- 家庭菜園終盤のミニ畑で今年もサンチュの黄色の花が咲いてます(2017.09.23)
- サニーレタスは育苗中の6月に全滅してしまいました。犯人はまたしてもあいつ!(2017.07.12)
「 家庭菜園(2016年分)」カテゴリの記事
- 家庭菜園はほぼ終わってますが、残っていたプランター栽培のニンジンが収穫できました(2016.10.27)
- 家庭菜園シーズンは終了〜小樽には雪が降りました(2016.10.21)
- 今シーズン初めて収穫できたイチゴの苗作りと定植が完了(2016.10.12)
- ナスは復活ならず〜今年のナスは出足好調も虫害とうどんこ病で失速(2016.10.10)
- ミョウガはたくさん収穫できたけど、何とかしないといけない(2016.10.07)
コメント
こんにちは初めまして、同じ道民、同じ道央圏
同じくらいの家庭菜園の広さのそこそこ3と申します。(名前お許しを)
以前から親近感ありまくりでROMっておりました
サニーレタス、我が家でも毎年大活躍で
セルトレイに適当に種まきして育苗してから
適当にプランターや畑の隙間に定植しております。
定植後はよく小梅さんのサニーレタスのようになることも多いのですが
あまり気にせず、人海戦術で押し切ります
育ちだすとサニーレタスはサンチュ並に旺盛なので問題ないと思いますが・・
ところで写真で見ると、あまり苗が赤くないようですが、グリーン系のリーフレタスかも知れませんね~
投稿: そこそこ3 | 2016年7月 4日 (月) 18時35分
そこそこ3さん、こんばんは。はじめまして。
コメントありがとうございます。
同じ道央圏で、同じくらいの家庭菜園の広さということで、何だかこちらも嬉しいです!
なるほど、サニーレタスは、うちもこのまま押し切っちゃいますね!
昨年は、サンチュほど大きくなってくれなかったのですが、今年は期待してます!
そうなんです。サニーレタスらしく赤く色付いてくれないんですが、種袋は間違いなく赤く色付いたサニーレタスなんです。何故?
期間中は、栽培記録も兼ねて、更新していきますので、これからもよろしくお願いします。
投稿: 小梅太郎 | 2016年7月 5日 (火) 03時00分