« プランター栽培のルッコラが発芽〜発芽の様子はいいもんです | トップページ | 今年(2016年度)もいよいよ菜園作業が本格始動〜まずはいつもの作付け計画イラストと実際の作付けの様子 »

2016年6月 3日 (金)

天気が悪くて気温が低くて定植するタイミングを逃しました

こちら小樽は、数日前から雨が降っていて、6月になったというのに気温も低くて、昨日(2日)も朝から寒くてストーブをつけてしまいました。

こうなると、さすがに菜園作業は休止中なんですが、悪天候はもう数日続くとのことなんです。

実は先週日曜日に苗をいくつか買っていたのですが、完全に定植するタイミングを逃してしまいました。

元々、数日はミニ畑の気温に慣らすために、植えずに外に置いておこうとは思っていたのですが、それにしても気温が低すぎて、定植作業をいつしようかと悩んでます。

(買ってすぐは天気が良かったのですが…。5月30日撮影)
Blog20160530_115522

ちなみに、2日の気温は最低気温は9℃くらいで、最高気温も13℃くらいと、日中もあまり気温が上がってないんですよね。

買った苗を置く場所もないので、今のところ玄関に入れてるんですが、日中外に出したくてもこの気温では…
そろそろ太陽にも当てたいんですけどね。

早く晴れてくれないかな〜

(玄関に入れてます。6月2日撮影)
Blog20160602_141646

ということで、もう少し気温が上がったら、定植作業をしたいと思っています。

そうそう、玄関に避難している種まきしたポットから、ササゲなどが発芽しているので、その様子はまた別途。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« プランター栽培のルッコラが発芽〜発芽の様子はいいもんです | トップページ | 今年(2016年度)もいよいよ菜園作業が本格始動〜まずはいつもの作付け計画イラストと実際の作付けの様子 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

家庭菜園(2016年分)」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです(^^;
北海道もそろそろ、夏野菜の始動開始かなと思い、ブログ、覗いて見ました。
寒くなって大変ですね~~
定植作業が無事に終ることを祈ってますよ🎵

投稿: まいちゃん | 2016年6月 3日 (金) 18時25分

まいちゃんさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。
当ブログを思い出していただき、ありがとうございます!!(*^-^)
急に冷え込んでしまったのですが、気温が戻ったら、定植作業をはじめます!

投稿: 小梅太郎 | 2016年6月 5日 (日) 01時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天気が悪くて気温が低くて定植するタイミングを逃しました:

« プランター栽培のルッコラが発芽〜発芽の様子はいいもんです | トップページ | 今年(2016年度)もいよいよ菜園作業が本格始動〜まずはいつもの作付け計画イラストと実際の作付けの様子 »