« プランターで栽培にナスの収穫がやっと始まりました | トップページ | キュウリもやっと収穫が始まりました。さて、子ヅルを伸ばすかどうか »

2015年8月10日 (月)

朝顔なんかも咲いてます〜ミニ畑の花の様子

8月に入って、ようやく本格的に収穫が始まってきたミニ畑ですが、野菜の他に、夏らしく朝顔なんかも咲いてます。

Blog20150808_105629

私はもっぱら収穫を期待して野菜ばかりを育てているのですが、奥さんと母が花も育ててるんですよね。

Blog20150730_082930

こちらはヒマワリ
Blog20150807_164715

紫陽花
Blog20150723_084653

Blog20150731_173923

他にも色々咲いているのですが、花の名前が分からないので、以上です(笑)


花と言えば、野菜の花も綺麗ですよね。

ナスの紫色の花やキュウリの黄色い花を見ると、何だか嬉しくなってしまいます(その先の収穫を思うと

中でも一番のお気に入りは、やっぱりオクラの花でしょうかね。

Blog20150805_082047

こちらではオクラ栽培はかなり苦戦していて、収穫もさることながら、まずはこのオクラの花を見るのを目標にしてます。

それと、何気に可愛いのが、紫花豆の鮮やかなオレンジ色の花です。

Blog20150807_090018

初めてきたときは、こんな綺麗な花が咲くのかと驚きましたが、この時期、たくさん咲くんですよね。

上手く莢がついてくれるといいのですが。

現在、たくさん花が咲いているのは、ゴーヤかな。

Blog20150803_090248

小さく黄色い花がたくさん咲いてますが、全部雄花なんですよね。

早く雌花が咲いてくれないかな。
(って、結局、花の観賞より、収穫が気になるんですよね)

Blog20150801_161119


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« プランターで栽培にナスの収穫がやっと始まりました | トップページ | キュウリもやっと収穫が始まりました。さて、子ヅルを伸ばすかどうか »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝顔なんかも咲いてます〜ミニ畑の花の様子:

« プランターで栽培にナスの収穫がやっと始まりました | トップページ | キュウリもやっと収穫が始まりました。さて、子ヅルを伸ばすかどうか »