« 紫花豆の綺麗なオレンジ色の花が咲きました | トップページ | おお〜〜〜っ!ついにオクラの花が咲きました! »

2015年7月23日 (木)

ゴーヤの花が咲きました。けど、雌花と雄花のタイミングがまだ合わない…

Blog20150721_104129t


こちら小樽は、気温はそこそこ上がってきているのですが(最高気温が25℃前後)、なにせ晴れ間が出ません。

曇りちで、よくパラパラと雨も降っているのですが、そろそろ、スカッと良い天気になってもらいたいものですね。


さて、本日は今年も栽培している、南国野菜のゴーヤの話題です。

Blog20150722_111528

よく皆さんのブログで見るような、ゴーヤのグリーンカーテンにゴーヤの実がたくさんぶら下がって…、という光景にはなったことがないのですが、北海道でもそれなりにできるゴーヤです。

ただ、ここ2年はプランター栽培に挑戦してみたものの失敗が続いたため、今年は以前成功した、家の壁際の第3ミニミニ畑で栽培してます。

まだまだ葉の数は少ないですが、先日、黄色の可愛い花がようやく咲きました。

Blog20150720_105431

最初に咲いたのは、雄花ですね(写真がボケててすいません)。

で、その後から、早くも雌花が咲いてくれました(いつもは雌花はもうちょっと後からなんですが)。

Blog20150721_104129

花の下にミニゴーヤが付いてますね!
Blog20150721_104129t

でも、残念ながら、先の雄花は既に枯れてしまってました。

で、次の雄花が咲いたのですが、今度は雌花がもう散っちゃっていて…
う〜ん、タイミングが合いませんね…

Blog20150722_111523

まあ、まだ株全体が小さいので、慌てて実を付けないほうがいいかもしれません。

それに、もう少し経って、花が次々に咲き出せば、タイミングも合うようになるでしょう。

このあたりはハチや虫がたくさん飛んでいるので、受粉は大丈夫だとは思うのですが、念のため、雌花の数などを見ながら人工授粉もしようと思ってます(こちらでは、そんなにたくさん実が生らないですからね)。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 紫花豆の綺麗なオレンジ色の花が咲きました | トップページ | おお〜〜〜っ!ついにオクラの花が咲きました! »

ゴーヤ」カテゴリの記事

家庭菜園(2015年分)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーヤの花が咲きました。けど、雌花と雄花のタイミングがまだ合わない…:

« 紫花豆の綺麗なオレンジ色の花が咲きました | トップページ | おお〜〜〜っ!ついにオクラの花が咲きました! »