気の早い中玉トマトを1個だけ収穫しました!
先日最高気温がついに30℃を超えたと思ったら、その翌日には最高気温が20℃程と一気の10℃下がって、全く身体がついていきません。
ちなみに、昨日(16日)も最高気温は20℃くらいだったようで、肌寒いくらいでした。
さて、そんななかなか気温が安定しない中、「そこそこ家庭菜園」では、気の早い中玉トマトが1個だけ赤く色付いてきてたんです。
気温が上がったり下がったりとはいえ、30℃を超える日があると、生長も進みそうですからね。
赤く色付いたのは、ご近所さんからいただいた中玉トマトで、先日から青い実は付いていたものの、色付くのはもうちょと先かとも思っていたのですが、思っていたよりも早かったです。
(7月11日の様子)
で、7月15日には、結構綺麗に赤く色付いたので、
1個だけ収穫しました。
嬉しい、トマトの初収穫です!
さらに、もう1株の中玉トマトにも、赤く色付き出した実が1個ありました。
そういえば、中玉トマト自体、初めて栽培するので、ひょっとしたら、これからポコポコ収穫できたりするのかな。
だったら嬉しいんですけどね〜
畑にトマトの赤色が入ると、何だか賑わっていいですよね。
これからが、楽しみです。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 トマト」カテゴリの記事
- ミニトマトは最後の頑張りを見せるもうどんこ病が!!(2018.09.25)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- ようやく収穫が始まったそこそこ家庭菜園〜ナスとミニトマトの収穫(2018.08.07)
- 青いまま収穫したミニトマトを放置していたらちゃんと色づきました(2017.11.24)
- 今年のミニトマトはオレンジと赤の千果で少しずつ収穫できてます(2017.08.23)
「 家庭菜園(2015年分)」カテゴリの記事
- 枝豆初収穫!数は少ないもののこれは美味しい!〜収穫方法は1個ずつ(2015.08.18)
- 空いた場所は、枝豆初挑戦で決定!(2015.06.17)
- 小樽は一気に冬到来で一面雪景色〜「そこそこ家庭菜園」は開店休業状態(2015.11.27)
- 遅ればせながらニンニクを植えた話(2015.10.28)
- ミニ畑の片付けほぼ終了。直後に初雪(2015.10.26)
コメント
初収穫おめでとう~
初めの1個を収穫したら 後は早いと思います。
これから次々色付いていきますね♪
ウチは食べていくのが忙しい状態に・・・
贅沢だと思うけど、トマトに追いかけられていますアハハ・・・
投稿: kei | 2015年7月17日 (金) 15時57分
今晩は~♪
しっかりした美味しそうなトマトですね~♪
初収穫がこんなに綺麗なトマト・・嬉しいですね!!
それも鈴なりに生ってるから・・これから楽しみですね~♪
投稿: 甘姫 | 2015年7月17日 (金) 21時30分
keiさん、こんばんは。
ありがとうございます〜!中玉トマト、初収穫です!
いや〜、うちもトマトに追いかけられるくらいになってくれるといいのですが(^-^;
けど、それって本当に、家庭菜園ならではの贅沢ですよね〜(*^-^)
甘姫さん、こんばんは。
中玉トマトなんですが、綺麗に赤く色付いてくれました。
待ちに待った初収穫なので、嬉しいです〜
このまま鈴なりのまま、赤く色付いてくれるといいのですがね(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2015年7月18日 (土) 21時43分