苗の青シソ/こぼれ種の赤シソ
なかなか気温は上がってきませんが、それでも最高気温は20℃前後を推移するようになってきて、最低気温も15℃近くまで上がってきた、こちら小樽の「そこそこ家庭菜園」です。
本日は、栽培記録として、シソについてです。
毎年、シソは青シソの苗を1株買ってきて、ミニ畑に植えているのですが、今年は第1ミニミニ畑に植えています。
※ミニ畑の作付け状況はこちら。
→今年(2015年度)のミニ畑の作付け状況〜まずはこんな野菜を植えました
青シソは栽培中は本当に活躍してくれて、薬味などに大活躍するのですが、結構、虫にもやられるんですよね。
といって2株栽培するほどでもないので、今年も1株、順調に生長することを願ってます。
(栽培にあたっては、特になにもしてません…)
さて、シソと言えば、もうひとつの赤シソ。
母親が毎年、梅漬けを作ってくれるのですが、その梅漬け用にと、昨年までは赤シソも植えていたんですが、実は、梅漬けを作る時期に、畑の赤シソが間に合わないんですよね。
なので、今年は赤シソは植えませんでした。
そもそも、赤シソは毎年、こぼれ種からミニ畑のあちこちで育ってくるんです。
今年もなんだか、あちこちから元気に育ってきてます。逞しい!
中には青シソと交配してなのか、色が薄いのもありますが、これらのこぼれ種からの赤シソを何本か育てて、必要になったら使おうと思ってます。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 シソ」カテゴリの記事
- 赤シソが猛威を振るっていたので撤去〜タイミングよく梅漬けに使用(2015.08.25)
- 苗の青シソ/こぼれ種の赤シソ(2015.06.15)
- キュウリは静かに終わりました/シソは花が咲いてます(2014.09.22)
- 放置赤シソは今年も最後まで元気です(2013.09.05)
- 赤シソ一気に収穫しました(2013.07.28)
「 家庭菜園(2015年分)」カテゴリの記事
- 枝豆初収穫!数は少ないもののこれは美味しい!〜収穫方法は1個ずつ(2015.08.18)
- 空いた場所は、枝豆初挑戦で決定!(2015.06.17)
- 小樽は一気に冬到来で一面雪景色〜「そこそこ家庭菜園」は開店休業状態(2015.11.27)
- 遅ればせながらニンニクを植えた話(2015.10.28)
- ミニ畑の片付けほぼ終了。直後に初雪(2015.10.26)
コメント
今日は~♪
青紫蘇の苗を購入ですか~青紫蘇も赤紫蘇もこぼれ種から毎年育ってくれて大助かりの甘姫の菜園です~
でも、赤紫蘇の方が強いですね~あちこちに繁殖~
1昨年から皆さんがよく作られる“赤紫蘇ジュース”を作るようにしてるのですよ~♪
梅干し用にと育て始めた赤紫蘇ですが、最近はジュース用として活躍です~
一年間のみつづけました~今年は例年悩む花粉症の症状がおさまったような感じでした~アレルギー症状を抑える働きが有るとか聞きましたが・・バッチリでした^
今年も・・沢山葉が繁ってきたら赤紫蘇ジュースを作ります~♪お勧めですよ~(^_^.)
投稿: 甘姫 | 2015年6月15日 (月) 16時17分
甘姫さん、こんにちは。
青シソもこぼれ種からですか!いいですね〜
それでもやっぱり、赤シソの方が強いんですね。なので、うちも赤シソばかり…。できれば青シソもお願いしたいのですが(^-^;
赤シソジュース、よく聞きますが、身体にいいのですね。
うちも考えてみようかなぁ
けど、それほどたくさんは生らないんですよね(^-^;
投稿: 小梅太郎 | 2015年6月16日 (火) 16時06分