定植したばかりの野菜を寒さから守る、なんちゃって保温対策
一通り種まきや定植作業を終えて、毎日、生長を楽しみに観察している、こちら「そこそこ家庭菜園」からこんにちは、小梅太郎です。
北海道小樽は、最高気温が25℃前後になる日も増えてきました。
ただ、まだまだ夜から早朝にかけては気温が低くて、へたしたら10℃くらいまで下がってしまうんですよね。
なので、この時期は天気予報の最低気温に注意したりしてますが、「そこそこ家庭菜園」では、定植したばかりの野菜たちを寒さから守るために、“そこそこ”の保温対策をしてます。
ミニ畑ですし、本格的な菜園というわけでもないので、あるもので済ましてしまおうということで、“なんちゃって保温対策”なんですが、こんな対策をしてますよ。
これはよくある、使い終わった土袋を使っての保温対策ですね。
これは、風よけにもなるので、定植したばかりでまだしっかり根付いてない野菜を守るのにも、効果がありそうですね。
で、こちらがここ数年、オクラだけにしている“なんちゃって黒マルチ”です。って、ただの黒いビニール袋です
日当たりと高温を好み、寒さに弱いオクラは、なかなか難しくて、毎年失敗してるんですよね。
定植後に枯れることが多くて、なかなか根付いてくれないので、まずは出だしの保温に気を使ってます。
そして、こちらが「そこそこ家庭菜園」お馴染みの、焼酎4リットルペットボトルの底をカットして、保温カバー代わりにしたものです
ただ、これは直径がそれほど大きくはないので、本当に苗が小さい時だけに使用してます。
それに、太陽が出てきて暑くなってくると、蒸れてくるのであまり良くないようです。
ちなみに、先ほどのオクラには、このペットボトルカバーも併用したりしてます。
ただ、オクラに関しては、今年も状態が悪く、実はすでに枯れかけているんです
その様子は、また別途掲載したいと思いますが、オクラは難しい…
ということで、定植したばかりの野菜を寒さから守る、「そこそこ家庭菜園」のなんちゃって保温対策の様子でした。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家庭菜園の野菜たちは元気に育っています。といってももうシーズンは終盤…(2018.09.22)
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- また間が空いてしまったので、天気の記録を。あっ、ちょっとは収穫できてます(2018.09.04)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- 8月22日の小樽は停電から始まって気温30℃超えの暑い1日でした(2018.08.23)
「 家庭菜園(2015年分)」カテゴリの記事
- 枝豆初収穫!数は少ないもののこれは美味しい!〜収穫方法は1個ずつ(2015.08.18)
- 空いた場所は、枝豆初挑戦で決定!(2015.06.17)
- 小樽は一気に冬到来で一面雪景色〜「そこそこ家庭菜園」は開店休業状態(2015.11.27)
- 遅ればせながらニンニクを植えた話(2015.10.28)
- ミニ畑の片付けほぼ終了。直後に初雪(2015.10.26)
コメント
まだまだ北海道は朝晩は冷え込むのですね!土の袋のカバーは 行灯囲いですね。我が家も少し前はやってましたが 最近は忙しいのもあって 寒い時期には苗も植えていません。寒いと気合いが入らないんです。今は暖かくなってきたので全快バリバリですけどね!
投稿: たまぞう | 2015年6月 3日 (水) 20時32分
枯れかけているのもあるの?(-_-;)
オクラは寒いのが苦手だから プランター栽培がいいのでは?
もっと気温が上がるまで 夜は玄関に入れるとか対策すれば
あの綺麗な花がまた見れるよ(^_-)-☆
投稿: kei | 2015年6月 4日 (木) 17時09分
たまぞうさん、こんにちは。
いや〜、さらに昨日今日は冷え込んで、ストーブたいてます。
そうだった!行灯囲いって言うんでしたね!
こちらの寒さで効果のほどは分かりませんが、とりあえずやってみてます。
そちらは暖かくなってきたんですね。
こちらも早く気温が上がってもらわないと、家庭菜園の期間が短くなってしまいます。
keiさん、こんにちは。
定植したばかりのオクラですが、早くもピンチです。
確かに、プランターだと、玄関にいれたりできますものね。
苦手なプランター栽培でしたが、昨年、ナスが上手くいって、なんとなく分かってきたので、来年はオクラをプランター栽培にしようかな!
あの綺麗な花が見たいです!
投稿: 小梅太郎 | 2015年6月 5日 (金) 14時03分