« この時期にまだ頑張っている野菜〜鷹の爪とピーマン | トップページ | これが最後のナスか!? »

2014年9月29日 (月)

この時期にまだ頑張っている野菜〜まだまだ頑張るささげ

さすがに9月の下旬となると、最高気温は20℃を、そして最低気温は10℃を切る日もあったりして、さすがに家庭菜園ってかんじでもなくなってる、こちら北海道小樽の「そこそこ家庭菜園」です。


そんな中、毎年秋に入っても収穫が続いてくれるのが、「ささげ」です。

Blog20140927131009

今年も、まだ、葉っぱをワッサワサと茂らせて、

Blog20140927131014

(ちょっと茂り過ぎ)、

Blog20140927131041

元気に収穫も続いています。

Blog20140927132918

まだ花も咲いてましたよ!

Blog20140927131336

それにしても、ちょっと草勢が強過ぎる感じなので、この後、少し葉っぱをカットして、整枝しました。

これからどんどん気温が下がってきますが、ささげにはもうちょっと頑張ってもらいたいですね。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« この時期にまだ頑張っている野菜〜鷹の爪とピーマン | トップページ | これが最後のナスか!? »

豆(ささげ)」カテゴリの記事

家庭菜園(2014年分)」カテゴリの記事

コメント

やっぱり、優等生は毎年ささげ!
気候に合っているんでしょうね(^^♪
私もこれだけはっての、欲しいなぁ~(;^ω^)

投稿: kei | 2014年9月30日 (火) 20時50分

ささげ茂くん!ですね。
北海道は初冠雪もあり いよいよという感じですね。
奈良も夜は寒いですが まだまだビールが美味しいです。
菜園ももう一ふんばり行きましょう!

投稿: たまぞう | 2014年10月 1日 (水) 19時23分

keiさん、こんばんは。
ささげは本当に優等生です!
確か寒い地域に合っている品種だったような…
確かに、ささげだけは!って感じで、毎年頑張ってくれてます(*^-^)


たまぞうさん、こんばんは。
ささげ大茂くんです!(笑)
大雪山が冠雪しましたね。こちらも結構寒くなってきました。
ビールはそろそろ寒いです(^-^;(ストーブが付きだすと別ですが…)
ほんと、菜園は最後の踏ん張りですね!

投稿: 小梅太郎 | 2014年10月 1日 (水) 21時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この時期にまだ頑張っている野菜〜まだまだ頑張るささげ:

« この時期にまだ頑張っている野菜〜鷹の爪とピーマン | トップページ | これが最後のナスか!? »