ミニトマトがピークです(というかミニトマトしか収穫できない…)
ここにきて、ミニトマトの収穫がピークを迎えてます。
というか、「そこそこ家庭菜園」では、現在、ミニトマトくらいしか収穫できてないんですけどね
他の野菜もまだミニ畑に残ってはいるのですが、どの野菜も生長はゆっくりで、いよいよ家庭菜園も終盤って感じなんです。
その中でも、ミニトマトだけが元気というわけ。
品種は最近お気に入りの「千果」で、黄色のミニトマトと中玉トマトは、今年ご近所さんから苗をもらったものですね。
ただ、ミニトマトって、収穫が集中するので、消費が追いつかなくて、気がついたら、
割れていたりするんですよね
最近、雨が結構降っているので、トマトは割れやすいですしね。
そうそう、ここ数日、北海道をはじめ、大雨の被害があった地域がありますが、皆さん大丈夫でしょうか。まだ雨が続くようですので、十分気をつけてください。
道内にあって、ここ小樽は今のところ被害はなく大丈夫です。
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
コメント