« 好調ミニトマト・不調キュウリ、そして空いたスペースにカブを植えました | トップページ | 遅まきのカブが発芽しました »

2014年9月 6日 (土)

失敗オクラにミニミニ花が咲いた!

今年のオクラは大失敗で、全然育たず、苗の時より小さくなったのでは!?(背丈は10cm程度…)、という状態だったんですよね。

その失敗ぶりの様子は、恥ずかしながらこちらの記事でもどうぞ
今年のオクラは大失敗


その後、特に後作もないので、そのまま放置していたのですが、

なんと!

Blog20140905110925


花が咲きました!!


これが、超ミニミニの花で、指先程度の大きさなんです。

Blog20140905110934


けど、間違いなく「オクラの花」ですね!綺麗です。

Blog20140905110950


多分、実になったとしても大きくはならず、収穫とはいかないでしょうが、この花が今年も見られただけでも、良しとします。


このブログでも、何度かオクラ栽培についてまとめたりしてますが、寒い地域でのオクラ栽培は、なかなか難しいですね。

けど、来年も挑戦します!

【関連記事】
※例えば、こんな感じのまとめ記事を書いてます。
勝手に反省会(2012年度分)〜 北国でのオクラの栽培注意点をまとめてみた


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 好調ミニトマト・不調キュウリ、そして空いたスペースにカブを植えました | トップページ | 遅まきのカブが発芽しました »

オクラ」カテゴリの記事

家庭菜園(2014年分)」カテゴリの記事

コメント

おひさしぶりです。。。こんにちは!!
北海道で果敢に、オクラにチャレンジですね~~
ところで、オクラの花はとても綺麗ですね(^-^)v

投稿: まいちゃん | 2014年9月 7日 (日) 16時45分

まいちゃんさん、こんにちは。
ご無沙汰してすいません。
北海道でチャレンジしてます!オクラ!
残念ながら、今年は惨敗でしたが、
オクラの花が最後に見られて、良かったということで(^-^;

投稿: 小梅太郎 | 2014年9月 8日 (月) 05時17分

良かったですね♪
オクラの花ってほんと綺麗。
でもすぐに閉じてしまうんですよね。
咲いていてくれる短い時間、
大事に見守ってあげて下さい☆

投稿: 凛子 | 2014年9月 8日 (月) 11時47分

凛子さん、こんにちは。
ありがとうございます。
ミニミニですが、何とかオクラの花を一輪、見ることができました!
ほんと、あっという間に閉じるので、危うく見逃すところでした。
(しかも、もう、閉じちゃいました…)
今年のオクラは収穫もできず、残念な結果でしたが、
来年、また挑戦します!

投稿: 小梅太郎 | 2014年9月 8日 (月) 14時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 失敗オクラにミニミニ花が咲いた!:

« 好調ミニトマト・不調キュウリ、そして空いたスペースにカブを植えました | トップページ | 遅まきのカブが発芽しました »