好調ミニトマト・不調キュウリ、そして空いたスペースにカブを植えました
9月に入って、北海道はすっかり秋の空ですが、結構気温が高めなので、まだまだ「そこそこ家庭菜園」には頑張ってもらいたいところです。
さて、まだ、ボチボチと夏野菜の収穫が続いてますが(って、夏野菜しか栽培してないんですが…)、今年も好調なのが、ミニトマト。
ミニトマトは栽培しやすいのもあって、家庭菜園ではありがたい野菜ですよね。
今年はその他、ご近所さんからもらった中玉トマトも、ボチボチ収穫できているのが嬉しいです
(ちょっと割れちゃってますが)
反対に、今年はめっきり不調なのが、キュウリです。
実は、「そこそこ家庭菜園」では、毎年キュウリだけは成績優秀で、例年は1株だけの栽培にも関わらず、かなりの本数を収穫できていたのですが、今年は2株あるのに全然ダメです。
結局、片方ツルの生長も今いちなので、撤去しようかと思ってます。
実も何だか虫害や生育不良が多くて…
ちょっと残念です。
さて、話は変わって、ミニ畑にちょっとスペースがあったので、せっかくだからと、2年ぶりにカブを育ててみることにしました。
あらかじめ石灰と肥料を入れておき、先日(9月1日)に種をまきました(品種はスワン)。
以前の栽培の様子では、カブはかなり寒くなる晩秋まで、畑に残しておけるようなので、頑張って育ってもらいたいですね。
ところで、この空いたスペースですが、何で、こんなスペースがあったかというと…
大きな声では言えませんが、
実は黄ニラを作ってみようかと、ニラの種をまき、段ボールで作ったカバーをしていたのですが、
枯らしてしまったんです…
内緒です。
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 キュウリ」カテゴリの記事
- ようやくキュウリの1番果の収穫(2018.08.10)
- ようやくキュウリを1本収穫!今後に期待です(2017.08.04)
- ようやくキュウリが生長してきて、雌花のミニキュウリが育ってきた(2017.07.23)
- 今シーズンのキュウリはまあまあいい感じ(2016.10.05)
- キュウリが順調だけどテントウムシダマシの被害が大きい(2016.09.08)
「 トマト」カテゴリの記事
- ミニトマトは最後の頑張りを見せるもうどんこ病が!!(2018.09.25)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- ようやく収穫が始まったそこそこ家庭菜園〜ナスとミニトマトの収穫(2018.08.07)
- 青いまま収穫したミニトマトを放置していたらちゃんと色づきました(2017.11.24)
- 今年のミニトマトはオレンジと赤の千果で少しずつ収穫できてます(2017.08.23)
「 カブ」カテゴリの記事
- 小樽は一気に冬到来で一面雪景色〜「そこそこ家庭菜園」は開店休業状態(2015.11.27)
- 寒さで時間切れになるのを覚悟で、カブとニンジンの種をまきました(2015.09.27)
- ギリギリ間に合ったカブの収穫と土起こし(2014.12.03)
- 「そこそこ家庭菜園」は開店休業状態〜紫花豆と鷹の爪の最後の様子(2014.11.26)
- 小樽は雪が降って、ミニ畑も雪に埋もれてきました(2014.11.14)
「 家庭菜園(2014年分)」カテゴリの記事
- 行者ニンニクを初収穫〜ついでに行者ニンニクの栽培について色々調べてみたよ(2014.05.19)
- 紫花豆のサヤの中はどうなっていた?(2015.03.06)
- ギリギリ間に合ったカブの収穫と土起こし(2014.12.03)
- 「そこそこ家庭菜園」は開店休業状態〜紫花豆と鷹の爪の最後の様子(2014.11.26)
- 小樽は雪が降って、ミニ畑も雪に埋もれてきました(2014.11.14)
コメント
沢山のトマト!!
美味しそうですね~。( ´艸`)
えーーーー!!
太郎さんのところでも、キュウリがーーー!!(≧д≦)
今年は、どこでもキュウリが不調ですよね。
カブ!良いですね!
いつも、色んなお野菜を植えられて、
空きスペースはないはず…。
って、そおいうことでしたか。
内緒なんですね…。( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: はぐてんママ | 2014年9月 3日 (水) 15時18分
小梅さんのスワンを見て 私も栽培したなぁ~と思い出した。
土の上にちょこんとが可愛くって・・・
先日ウチも蒔き 発芽したよぉ~♪
投稿: kei | 2014年9月 4日 (木) 16時32分
キュウリ、全然ダメです…
いや〜、何が原因なのか、よく分からないので、
やっぱり毎年上手くいっていたのは、たまたまなんですね
カブ、楽しみですが増えましたが、
スペースがあったのは、そういうことです…(笑)
そうそう、スワンです!栽培してましたよね(*^-^)
最初にカブを栽培した時は、土の上に乗っかっていて、
これで大丈夫?なんて思ってしまいました(笑)
発芽が楽しみです。
投稿: 小梅太郎 | 2014年9月 4日 (木) 19時07分