« 丸ナスの初収穫です | トップページ | ミニトマトの千果の収穫がはじまりました »

2014年8月 6日 (水)

花が咲いていた紫花豆にサヤがつきました

ここ2日ほど、北海道小樽は大雨でしたが、こちらでは珍しく湿度も高くて、蒸し暑い日が続いてます(道民としては…)。

さて、本日は、この時期はひたすらツルの生長を見せる紫花豆の様子です。

毎年、その生長ぶりに、手に負えなくなるんですが、今年はというと…

Blog20140803172430

やっぱり、手に負えなくなってます

いや〜、手入れが行き届いてないだけなんですが、とにかくツルの生長が早いんですよね。

今年は、一昨年同様に、家の壁際の第3ミニミニ畑で栽培している紫花豆ですが、すでに窓は覆っていて、上の方のツルはいつの間にか手が届きません。

Blog20140803172422

ただ、綺麗なオレンジ色の花が次々に咲いているんです。

紫花豆の花は本当に綺麗なんですよね。

で、よく見ると、

Blog20140803172416

お〜!小さなサヤもついてますね!

ただ、これらのサヤは、結構落ちちゃうんですよね。

以前、枝葉が伸び過ぎて実が入らないのは、肥料の窒素成分の効きすぎでは、というアドバイスもいただいたんですが、なかなかそこまで管理できないというのが、正直なところです

せめて今年は、いまからでも思い切った整枝をしてみようかな。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 丸ナスの初収穫です | トップページ | ミニトマトの千果の収穫がはじまりました »

紫花豆」カテゴリの記事

家庭菜園(2014年分)」カテゴリの記事

コメント

まだ遅くないと思うよぉ~
頑張って整枝やってみよぉ~~~

投稿: kei | 2014年8月 6日 (水) 16時43分

keiさん、こんばんは。
やっぱり〜!
本当に手遅れになる前に、
頑張って整枝やってみます!

投稿: 小梅太郎 | 2014年8月 8日 (金) 04時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花が咲いていた紫花豆にサヤがつきました:

« 丸ナスの初収穫です | トップページ | ミニトマトの千果の収穫がはじまりました »