« 花が咲いていた紫花豆にサヤがつきました | トップページ | ようやくゴーヤに雌花。果たして間に合うのか? »

2014年8月 9日 (土)

ミニトマトの千果の収穫がはじまりました

今ひとつの天気が続いている、こちら北海道小樽です。

先日の大雨のあとも、今ひとつの天気が続き、「そこそこ家庭菜園」の作業もやや滞ってますが、野菜の生長は順調のようです(こう雨が降ると、雑草も元気です)。


で、本日は第1ミニ畑に植えた、ミニトマト千果の様子です。

ミニトマトの品種は、昨年栽培して気に入った千果を今年も栽培してるんです。

で、その千果がいよいよ、

Blog20140804091935

色づいてきました!

Blog20140802175717

そして、ボチボチですが、ついに収穫も始まりましたよ!

Blog20140802175759

収穫にトマトの赤色が入ると、何だか賑やかになって嬉しいんですよね

Blog20140802180345

あっ、黄色のミニトマトは、後から苗をいただき、プランター栽培しているもので、こちらもちょっとずつ収穫できています

これからミニトマトが、どんどん収穫できるようになるといいのですがね〜


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 花が咲いていた紫花豆にサヤがつきました | トップページ | ようやくゴーヤに雌花。果たして間に合うのか? »

トマト」カテゴリの記事

家庭菜園(2014年分)」カテゴリの記事

コメント

わー!
ミニトマト、沢山生ってますね~。(≧∇≦)
美味しそう!

↓紫花豆もグングン伸びて、可愛い花が咲いてますね!
オレンジの花って、本当珍しいな~。

投稿: はぐてんママ | 2014年8月 9日 (土) 20時08分

はぐてんママさん、こんにちは。
やっとミニトマトも色づいて、収穫時期になりました。
やっぱり、こちらはずいぶん遅いですよね(^-^;
紫花豆のオレンジの花は、ほんと綺麗なんですよね。
ただ、枯れてくるとちょっと汚いです(^-^;

投稿: 小梅太郎 | 2014年8月10日 (日) 12時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニトマトの千果の収穫がはじまりました:

« 花が咲いていた紫花豆にサヤがつきました | トップページ | ようやくゴーヤに雌花。果たして間に合うのか? »