« ニンニク収穫です〜まあまあの成績でした | トップページ | 花が咲いていた紫花豆にサヤがつきました »

2014年8月 4日 (月)

丸ナスの初収穫です

8月に入ってこちら北海道小樽の家庭菜園も、ようやく賑わいを見せてきました。

考えてみたら、この時期になってやっと本格的な収穫なんですから、北海道の家庭菜園は期間が短いですよね。


さて、そんなようやく収穫が始まった「そこそこ家庭菜園」から、本日は第1ミニ畑の丸ナスの話題です。

すでに何度か投稿しているのですが、今年始めたプランター栽培のナスは好調なんですが、第1ミニ畑のほうにもナスは2株植えてるんですよね。

※ナスの前回の投稿はこちら。
初めてのプランター栽培のナスが好調です

その中の1株が丸ナスなんですが、

Blog20140730174024

順調に育ってきました。

実はこの丸ナスは、定植後すぐに葉っぱが病気のようにボロボロになっていたんです。
そこで対策として、その葉を全て取り除いたところ、何とか復活してくれたんですよね。

そして、収穫です!

Blog20140730174505

何だか可愛いですね、丸ナス。

本当はもっと大きくなるのかもしれないのですが、考えてみたら一番果、二番果だったので、このくらいで収穫しました。

後が続くかどうかが問題なのですが、まずは丸ナスの収穫は嬉しいですね

なにせ、毎年ナスは上手くいってませんでしたからね


そして、プランターのナスも収穫です

Blog20140802180345


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« ニンニク収穫です〜まあまあの成績でした | トップページ | 花が咲いていた紫花豆にサヤがつきました »

ナス」カテゴリの記事

家庭菜園(2014年分)」カテゴリの記事

コメント

なんて可愛いナス!!
ツヤツヤじゃないですか!!( ̄▽ ̄)
横に切ると、花柄のようになりそうですね!

プランターのナスもミニトマトも美味しそうですね。

こちらは、もう5日くらい雨が続いています。
日に一度は、豪雨もあったりで。
トマトは割れるし枝は折れるしで、
ちょっとしょげてます。(T_T)

投稿: はぐてんママ | 2014年8月 5日 (火) 11時39分

こんにちは

とっても可愛いおナスさんですね

こんなに素敵な色してツヤツヤで美味しそう

丸かぶりしてお味を見てみたいですわ。

投稿: wakasaママ | 2014年8月 6日 (水) 10時07分

はぐてんママさん、こんにちは。
何だか今年はナスの当たり年みたいです。
こんなことは、初めてなんですけどね(^-^;
あちゃ〜雨続きで、被害も出てるんですね。
早く雨が落ち着くといいですね。
雨も適度に降ってくれるといいのですが…


wakasaママさん、こんにちは。
毎年、ナスは上手く行かないのですが、
今年は何だかい感じなんです。
特に、丸ナスは初めての栽培なので、嬉しいです(*^-^)
ナスはフライでがぶっと美味しくいただきました。

投稿: 小梅太郎 | 2014年8月 6日 (水) 11時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸ナスの初収穫です:

« ニンニク収穫です〜まあまあの成績でした | トップページ | 花が咲いていた紫花豆にサヤがつきました »