« すでに手に負えなくなっている「ささげ」ですが初収穫です | トップページ | 今年のオクラは大失敗 »

2014年8月18日 (月)

プランターの黄色のミニトマトも収穫できてます

お盆も過ぎると、こちら北海道は一気に秋めいてきますが、やっと本格的に収穫ができている「そこそこ家庭菜園」的には、もうちょっと気温には頑張ってもらいたいところです。
(暑いのは苦手ですが…)


さて、本日は、ご近所さんから苗をいただき、プランターで栽培している黄色のミニトマトの様子です。

Blog20140817154112

先日からポツポツと収穫が始まったのですが、だいぶいい感じに育ってます。

実は、黄色のミニトマトを栽培するのは初めてなんですよね。

というか、「そこそこ家庭菜園」には、ミニトマトを複数本栽培する場所がないですからね。

そして、プランターで本格的にミニトマトを栽培するのも初めてかな。
(以前、挿し木栽培はしたことがあるのですが…)

あまり欲張らず、先端はすでに摘芯してますが、残りの房がちゃんと育ってくれるといいのですがね。

Blog20140817154952

黄色が入ると、収穫の色合いも何だか明るくなりますね


そうそう、トマトといえば、ミニ畑の中玉トマトもやっと色づきそうです。

Blog20140815170858


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« すでに手に負えなくなっている「ささげ」ですが初収穫です | トップページ | 今年のオクラは大失敗 »

トマト」カテゴリの記事

家庭菜園(2014年分)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プランターの黄色のミニトマトも収穫できてます:

« すでに手に負えなくなっている「ささげ」ですが初収穫です | トップページ | 今年のオクラは大失敗 »