元気な水菜に油断してました。そしてサンチュも
今日も小樽は暑かったです。
まあ、道外の方々にしてみれば、たいしたことはないのでしょうが、最高気温は28℃くらいだったでしょうかね。
何より、最低気温も20℃を超えたようなので、野菜も一気に育ちそうな天候です。
さて、本日はやけに元気な水菜の様子です。
昨年も水菜はミニ畑で栽培したのですが、虫害もあってあまり上手く育たなかったので、今年もボチボチ育ってくれればいいかな〜、と思ってたんです。
が…
いや〜、油断してました(^-^;
最初の頃は、間引き収穫をしていましたし、今もちょこちょこ収穫してるんですが、全然追いつきません。
こんなに大株になるとは!
収穫が追いつかないという、「そこそこ家庭菜園」にしては珍しい、嬉しい悲鳴です
そして、その横のサンチュも収穫が追いつかない状態で、なかなか好調なんです。
うちのサンチュはこぼれ種からのものなんで、お得感が強いですよね
水菜もサンチュも、虫害はそこそこあるのですが、たくさん採れるので、贅沢に選別してます
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 リーフレタス類」カテゴリの記事
- サンチュやサニーレタスなどはちょっとずつですが収穫できてます(2018.08.08)
- こぼれ種から元気に育ってるサンチュを一旦プランターに避難(2018.05.27)
- こぼれ種からのサンチュが今年も密集してます(2018.05.17)
- 家庭菜園終盤のミニ畑で今年もサンチュの黄色の花が咲いてます(2017.09.23)
- サニーレタスは育苗中の6月に全滅してしまいました。犯人はまたしてもあいつ!(2017.07.12)
「 水菜」カテゴリの記事
- 元気な水菜に油断してました。そしてサンチュも(2014.07.18)
- 苦手な葉物の間引き等をしてます〜水菜・ルッコラ・サンチュ(2014.06.29)
- 水菜がワサワサになってきたので再再々間引き(2013.08.06)
- コバエ対策に黄色い粘着シートを設置(2013.07.25)
- やはりこうなってしまった、超密集の水菜(2013.07.18)
「 家庭菜園(2014年分)」カテゴリの記事
- 行者ニンニクを初収穫〜ついでに行者ニンニクの栽培について色々調べてみたよ(2014.05.19)
- 紫花豆のサヤの中はどうなっていた?(2015.03.06)
- ギリギリ間に合ったカブの収穫と土起こし(2014.12.03)
- 「そこそこ家庭菜園」は開店休業状態〜紫花豆と鷹の爪の最後の様子(2014.11.26)
- 小樽は雪が降って、ミニ畑も雪に埋もれてきました(2014.11.14)
コメント
わぉ~!!
なんて、羨ましい光景。
水菜にサンチュが、ワサワサではないですか!
しかも、虫の被害もなさそうですね。(◎´∀`)ノ
うちのサンチュはプランターなので、ヒョロヒョロです。(^_^;)
投稿: はぐてんママ | 2014年7月19日 (土) 18時38分
はぐてんママさん、こんにちは。
何故か元気な水菜とサンチュです。
今年は例年に比べて、葉物の虫害が少ないかも。
(実物野菜はかなりやられてますが…)
とりあえず、今のところはこの2種類しか収穫できてませんが(^-^;
投稿: 小梅太郎 | 2014年7月20日 (日) 15時29分