第2ミニ畑の作付けの様子と追加でプランターも
こちら北海道は連日暑い日が続いてます。
ただ、北海道は広いので、最高気温が30℃を超えているところがあったと思えば、20℃を切っているところもあったりと、地域差が激しいですね。
ここ小樽は、30℃までは届かないまでも、連日29℃は超えているようで、はっきり言って、私は夏バテです
だって、こちらでは真夏の気温ですよ!!
とはいえ、家庭菜園的には気温が高いのはありがたいことで、ブログは滞っているのですが、実は作業は着々と進んでいます。
先日、第1ミニ畑の定植の様子をアップしましたが(→ようやく定植しました〜第1ミニ畑)、同時に第2ミニ畑も作業を進めているので、今回はその様子と、併せてプランターの様子も。
第2ミニ畑の様子
まずは、第2ミニ畑の作付けイラストがこちらですね。
そして、作業後がこちらです(作業は5月30日に済んでます)。
赤シソと青シソの苗を各1株植えて、奥には水菜と、さらにその奥はサニーレタスの種をまいてます。
手前の空いているところは、ささげを植える予定ですが、現在ポットで芽出し中なんですが、10日経っても未だ発芽せず…。大丈夫か!?
ちなみに、さらに奥は、移植したサンチュがあちこちで育ってきていて、鉢から植え替えた行者ニンニクも根付いてくれたようです。
そうそう、写真の行者ニンニクの上には、ミョウガの細い茎が順調にのびてきてます
今回、第2ミニ畑は、葉物を集めている感じですね。
プランターの様子
さて、今年もプランターでいくつか栽培しようと思っているのですが、まず思い立ったのは、毎年上手く行かないナスをプランターで育ててみることにしました(こちらも作業は5月30日です)。
連作障害の影響か、ただ単に栽培が下手なだけなのか、どうもナスが上手く行かないんですよね。
そしたら、昨年「プランターで栽培してみたら!」とコメントをいただき、プランター栽培もどうも苦手なんですが、今年はやってみることにしました!
ちなみに、第1ミニ畑にも接ぎ木のナスを植えてますが、こちらは普通の中ナス「くろべえ」2株です。
そして、今年もプランターで、南国野菜ゴーヤを北国で栽培します!(って、そこそこ育つんですよね)
あばしゴーヤを2種類です。
その他にも、今のところはルッコラもプランターに種をまいてます。
そうそう、上記のプランター栽培には、こんな土を使ってみましたよ。
はてさて、上手く行きますか。
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 土作り&作付けについて」カテゴリの記事
- いつものミニ畑の作付け計画イラスト(2018年度版)〜狭いからこそ何を植えるかは悩みどころ。連作も気になるところ(2018.06.13)
- 菜園作業が本格始動!!ようやく第1弾の定植作業(6月3日作業)(2018.06.08)
- ようやくミニ畑の土起こし→牛糞堆肥・有機石灰→土作り終了準備OK!!(2018.06.05)
- 2017年度の菜園作業がようやく本格始動〜まずはいつもの作付け計画イラストと実際の作付けの様子(5月31日作業)(2017.06.04)
- ようやく第2ミニ畑の土も起こし石灰をまいておいたけど牛糞堆肥がなかった(2017.05.29)
「 家庭菜園(2014年分)」カテゴリの記事
- 行者ニンニクを初収穫〜ついでに行者ニンニクの栽培について色々調べてみたよ(2014.05.19)
- 紫花豆のサヤの中はどうなっていた?(2015.03.06)
- ギリギリ間に合ったカブの収穫と土起こし(2014.12.03)
- 「そこそこ家庭菜園」は開店休業状態〜紫花豆と鷹の爪の最後の様子(2014.11.26)
- 小樽は雪が降って、ミニ畑も雪に埋もれてきました(2014.11.14)
コメント
おはようございます!!
第2ミニ畑もプランターも賑やかになってきましたね(^-^)
ところで、北海道のこの暑さ。。。何かおかしいですね(T T)
こちらは、昨日梅雨入りですm(-_-)m
投稿: まいちゃん | 2014年6月 6日 (金) 05時58分
まいちゃんさん、こんにちは。
ようやく、ミニ畑も“畑”らしくなってきました(*^-^)
北海道の連日の暑さは、本当におかしいです!
今日あたりはようやく気温も落ち着いてきましたが、まだ6月上旬ですからね(^-^;
そちらは梅雨入りしたんですね。当分嫌な時期ですね。
投稿: 小梅太郎 | 2014年6月 7日 (土) 13時18分