« 老木サクランボの花と若木サクランボの様子 | トップページ | 折れたサクランボに花が咲いた!けど、また… »

2014年5月19日 (月)

行者ニンニクを初収穫〜ついでに行者ニンニクの栽培について色々調べてみたよ

昨年、ご近所さんから株分けしてもらった「行者ニンニク」が、春先からあっという間に生長してしまってました。

Blog20140511161246

油断していたわけではないですが、基本春の山菜ですから、考えてみたら、すぐに大きくなるんですよね。

ということで、実は一週間前のことなんですが、収穫しました。

昨年は収穫しなかったので、初収穫になります。

Blog20140511161701

ちょっと遅かったようで、葉が大きくなりすぎですね。


で、行者ニンニクのことが全然分からなかったので、ちょっと調べてみました。

まず、行者ニンニクは「アイヌネギ」や「ヒトビロ」などと色々な呼び方がある、北海道ではよく知られている春の山菜ですね。

生育速度が遅くて播種から収穫までの生育期間が5年から7年と非常に長いとのことです。
(参考:ギョウジャニンニク - Wikipedia

我が家の行者ニンニクは、既にしっかりと生長しているので、分けてくれたご近所さんが大事に丈夫に育てたものなんですね。


続いて、収穫時期についてを調べてみたのですが、次のサイトに詳しく書かれていたので、参考にさせていただきました。どうもありがとうございます。
行者にんにく/行者ニンニク/ギョウジャニンニク:旬の野菜百科
山菜の王様 行者にんにく

これらのサイトによると、最初の2年目くらいはひょろひょろの茎に葉は1枚だけだそうです。
探してみると、これですね。
Blog20140511161325

3〜4年目になって葉が2枚以上となり、
Blog20140511161151

5~6年目でようやく茎も太く伸びて、葉が3枚となり、それから花も咲くようになるそうです。
Blog20140511161235

なるほど、このいただいた株は、昨年既に花が咲いていたものもあるので、5~6年以上のものなんですね。
これは大事に育てなければ。

そうそう、次回収穫できるまでには3年ほどかかるそうなので、全部収穫してしまわないように注意ですね。

3分の1ほどを間引いた状態になってます。
Blog20140511161707

ということで、昨年株を分けていただいてから、鉢に植えたままなので、今期はミニ畑に植え替えようと思ってます。

ちなみに、収穫した行者ニンニクは、ジンギスカン・スタイルでラム肉と一緒に炒めていただきました。

Blog20140512191509

すごくいい香りがしたのですが、普段食べているほど強烈な香りはしなかったような気がしますが、それは生長しすぎたからかな?

いずれにしても、旬の山菜を自家製で美味しくいただくことができました!
ごちそうさまでした。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 老木サクランボの花と若木サクランボの様子 | トップページ | 折れたサクランボに花が咲いた!けど、また… »

行者ニンニク(アイヌネギ)」カテゴリの記事

家庭菜園(2014年分)」カテゴリの記事

コメント

行者ニンニクは一度育てて見たい一品ですね!
行者ニンニクを葉ごとパスタに入れている人がいました。つかいみちは広そうですね。

投稿: たまぞう | 2014年5月20日 (火) 08時28分

たまぞうさん、こんにちは。
今回はある程度育ったものを株分けしていただいたので、
結構、丈夫に(勝手に)生長してくれています。
パスタも美味しそう!
匂いがきついですが、それが好きなら色々使えそうです

投稿: 小梅太郎 | 2014年5月20日 (火) 10時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行者ニンニクを初収穫〜ついでに行者ニンニクの栽培について色々調べてみたよ:

« 老木サクランボの花と若木サクランボの様子 | トップページ | 折れたサクランボに花が咲いた!けど、また… »